天然温泉 満天の湯
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
昨日は2時間足らずで営業時間終了に
なってしまい、不完全燃焼。
思い立ったらということで午前中に
ひと仕事した後、夕方からの仕事前に
サクッと行ってきました。
サウナ初心者だったのに気がついたら
3日連続でサウナ通ってました。
やはり、こちらは駄目駄目に
なってしまう施設です。
2回目の訪問でさらに実感。
あと最低でも1時間はいたかったが
1時間半で我慢。
8〜10分×3セット
水風呂×各1分
まずは整いイスに着座。
口半開きで目がきまった状態で
時間不明でフリーズ。
パソコン画面で風車がクルクル回ってる
感じです。
それから足を引っ掛けての壺湯または
デリケートゾーンにタオルをちゃんと
置いてからの畳の寝湯。
畳が新しくなってたのは流石。
ちなみに寝湯では結構お宝を
丸出しの人が多いですが
みんな猛者だなぁと思います。
僕はそこまで漢気を発揮できません。
自分が年に数回街ナカで男好きの男性に
声かけられることもあり
無防備だと緊張感は多少あります。
とても気持ち良かったのはいいものの
サウナ後に仕事って体は大丈夫かな?と
心配しつつ、東京に行ってきます。
なんかシャキッというか気持ちいい
感じのヘロヘロです。
人それぞれだと思いますが仕事前は
2セットくらいが良いのかもしれません。
こちらは平日、昼間でもそこそこ
混んでるので
夕方以降や土日は行けないと思います。
また近々どこかでホーム亀遊館へ行こう。
サウナなしではダメな体になってしまった
43歳の春。
相変わらずホスピタリティが
良い施設です。あと店員さんの
接客いいですね。
帰りにおふろ甲子園の垂れ幕を見て
プライドを改めて感じられました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら