極楽湯 多摩センター店
温浴施設 - 東京都 多摩市
温浴施設 - 東京都 多摩市
今日は、一昨日昨日と試行錯誤した遠赤外線型ストーブのドライサウナの楽しみ方を活かせる極楽湯多摩センター店へ。
このサウナでしっかりととのうことができたら、森乃彩と肩を並べ、ホームサウナ候補になりうるので、かなり慎重にサウナに入ることにした。
まずはしっかりと身体を清め、湯通しを。約40℃あつ湯含めた湯船に10分前後浸かり、水通しをしてからサウナへ。遠赤外線型ストーブのサウナは苦手なのか、長時間いるのがあんまり心地よく感じないので2セットだけにしてそれぞれ8分・13分と長めに入ることに。
1セット目は水通しをしたこともあり、上段にいたが上半身しか温まらなかった。水風呂はいつも通りの温度設定。しかし、外気浴用の椅子に変化が。1つだけあったインフィニティチェアが無くなっていた。代わりに、おそらくポリエステル製であろうヒーリングチェアが2脚設置されていた。座ると体に密着しすぎる感があり、少し違うなと。個人的にはインフィニティチェアが良かった。
2セット目は、1セット目の反省を生かし、水通しなしでサウナへ。すると、かなり早い段階で汗がじわじわと出始め、9分過ぎからはかなり辛い感情しか湧かなかった。ただ、今までととのうことを諦めていたこのサウナでそんな感情が出てきたことにどこか嬉しさも感じていた。外気温が少し低くなりつつこの季節も考慮して、水風呂も少し短めにし、外気浴へ。すると、身体中に心拍の上がった鼓動が響き渡った。感動した。これはこの3日間でかなり成長したなと。
そこからその鼓動が頭まで上がってくることはなく、ととのうことはできなかったが、おそらく次回はととのうことができるとそう思うような感覚だった。楽しみしかない。
また少ししたら行こうと思う。
【本日のサウナ】
2セット(8分、13分)
※湯通し、水通しあり
歩いた距離 1.5km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら