改良湯
銭湯 - 東京都 渋谷区
銭湯 - 東京都 渋谷区
サウナ:12分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット
20時頃に到着して、さぁサウナだ!と思ってたら7人待ち。。さすが渋谷、、人気店、、、。連れの女性は待たずにサウナイン。ずるい、、、。30分程待ってようやくサウナイン!待ちくたびれてたから、身体を清めてから湯船に浸からずそのままサ室へ、、、行こうとしたらこちらでも5人ほど並んでる。ワクワクしながら待っていると遂に私の番!!サ室はしっとり湿度高め。さらに100度超え。そして暗い、狭い。ほんのりいい香りがしてる。1セット目は湯船に浸かっていないことも考えて下段でじんわりと蒸す。入口付近の席に座ったが、人の入れ替えの際に外気が入ってきてちょいと水を差される……。しかし!この席は壁にもたれかかって見る入口から差し込む光が心に染みる。。じんわり蒸された後は、水風呂へ。うわーーーやべーーー(語彙喪失)。照明に照らされてる湯気のもやもやをみてると心のもやもやも熱に溶けていく様だ。水温も冷た過ぎず、丁度いい。。その後は休憩。しかし連れをあまり待たせてはいかんと思い、短めに。これが割とよくて、サ室前の列で少し待つため、ちゃんと身体を休められる。2セット目、3セット目は上段で12分。ここで気づいたのだが、ここのサ室は心地よく、ほぼ無限に入ってられる……。温度と湿度のバランスがしっかりしてるのか。よいサウナでした。
ちょいと悪い点は、渋谷ということもあり喋ってる若者が何グループかいました。「黙浴」しよう。
1/26から改良湯では「CHILL OUT」というリラクゼーションドリンクとコラボしていて、なんと1本貰えました。とあるYouTuberが宣伝していて、「サウナ後飲んだらどうなっちゃうんだ……」と気になっていたのでラッキー!さっそくサウナ後に頂いたCHILL OUTを飲んだ。帰り道、サウナで蒸された身体に外気の心地良さでととのい、追加でCHILL OUTでチルしちゃいました。もう脳みそとろけちゃう。帰って爆睡しました。最高。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら