弁護士X

2019.07.13

1回目の訪問

たまには違う所、ということで長野最南端の秘湯、おきよめの湯へ。

数年前にリニューアルし、サウナもあると。しかし、佐久間ダムから行ったのが間違いでした、ラリーのターマックステージのような道が延々(笑)。2時間をみてたのに2時間半以上かかりました。

しかしここはよいですね、空いてるし新しいし、何より大自然+アルカリ泉の温泉。もう温泉だけで満点!(ここのサイトの写真通りの美しさでした)

しかし、サ活ということで。あまり体に負担のない感じのサウナでした。3人くらいしか利用してない(笑)。

大自然での外気浴+水風呂も外にあり、冷え冷え。これは素晴らしい。しばらく外で寝てしまいました。

8 9 9 9
サウナ→水風呂→外気→温浴→外気→
という流れで。

次はもっと楽な道できます。
16:00~18:10

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
2
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2019.07.14 00:46
1
弁護士X 弁護士Xさんに37ギフトントゥ

2019.07.16 12:06
0
ありがとうございました。 今回のところは本当にきれいでよかったのですが、正直豊田から高速で東海環状+中央道でさらに北にいっても時間が変わらないと思いますので、松川の施設にも時間があれば行きたいと思います(問題は時間ですが…頑張ります。)。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!