tatsudon

2021.10.24

2回目の訪問

今年で一番不快なサ活でした。



其の一
サ室でガラ悪のおっさん二人組がずっと大声で話している。
その2人以外は行儀良く黙浴

其のニ
露天でガキンチョ(多分中学生くらい)が5人くらい占領

其の三
一つしかないととのいベンチに横たわるお爺様
(60分以上、絶対寝てる)

其の四
数分おきに小学生数人出入りするので(直ぐに出る)サ室温度がとても下がる

其の五[一番重要]
サ室のマットベチョベチョ
冗談抜きでマットの下水溜りが生まれるほどの水浸し

※心からサウナマット持ち込みを推奨します。



子供時代からお世話になっているサウナ施設だからこそ残念な環境でした。

日曜日の夕方なので混んでいたし、その日はたまたまだったのかもしれません。

散々批評しましたが、ここのサウナは熱すぎず温すぎずで、水風呂含めて暴力的な温度のサウナとは無縁で老若男女好かれるとても良いサウナ施設です。
風呂の種類も多く2回建ての広々空間で、サ室→水風呂→休憩の導線が素晴らしい。

一つ、我儘を言うならマット交換をもう少しこまめにしてほしい。。

京都には多いがサウナ料金無料だからこそ良い意味でも悪い意味でも気軽に入れる。そんなアットホームな施設。
欲を言うとキリがないので自分の物差しで測らずに行くのが一番かなと思いました。

0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!