サウナセンター鶯谷本店
カプセルホテル - 東京都 台東区
カプセルホテル - 東京都 台東区
「一年の計は元旦にあり」と言うが、今年のサ初めはどこにしようか思案していた。元旦は初詣も自粛だったが、とりあえずは先祖代々のお墓のある鶯谷に行くことになった。
鶯谷?そういや名門サウナが鶯谷にはあるじゃあないか。ということで今年のサ初めはサウナセンターになりました。
割と近いのに実は初訪問。どうせドラマに出た影響で混んでいるんだろうと回避していたが、さすがに元旦は空いているだろうと思い名門のドアを叩いた。
昼過ぎにインして3時間行こうと思ったら、受付のお姉さんが「今日は8時間のみです」と連れない返事。いきなり名門の洗礼を受けた格好だ。ここは嘗められちゃいかんと平然を装って8時間料金を支払うが、8時間は絶対にいない。なぜなら元旦の夜の食事をブッチしたらウチのアンドレザジャイアント似のヤツに頃されてしまうからだ。
ロッカーは受付の奥にあり、浴場にはエレベーターで行くパターン
サ室100度 水風呂14度
サ室は3段でテレビはあるが、ぱちぱち燃えるキャンプファイヤーがリピートされてる。水風呂は自分的には適温。
①サ上段:12分 水:90秒 休:5分 ×3
②大休憩60分 テレビ見ながらウトウト
③サ下段(石の目の前):12分 水:90秒 休:5分 ×3
名門でもいつものルーティンを崩さずに実施した。
百戦錬磨のプロサウナーな俺カッケーと自己満足もあり無事にととのう。
帰り際に名門から再戦希望という名の優待券をもらってしまった。
これはこれは大変光栄なことであり気分よく店を後にした。
余談:
細長い建物なので浴室はそれほど広くはない。浴室内のととのい椅子も二つしかないので主にベンチ(ドラマで磯村君が座ってた辺り)で瞑想。後で知ったが外気浴スペースもあるらしいので再訪時にチャレンジ
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら