せどらない男爵

2021.01.27

1回目の訪問

水曜サ活

ニュービーサウナーの俺は、「太古の湯 グリーンサウナ」にイキタイ! と思っていたら閉館していた、という悲痛を伴う体験を得たばかりであった。故にもう二度と苦汁のような涙を流したくはないと誓ったばかりであったから、急遽「サウナセンター」から、この「JNファミリー」へと訪問先を改めたのである(アウフグースもやっとるいうし)。

この「JNファミリー」、入館料のみでジムが使えるのだ。豊富なライブラリを備えた漫画コーナーや、人によっては更に脳汁を吹き出すのであろうパチスロを携えたゲームコーナーはまあ、そう珍しくはないけれど、実質無料のジムとはなかなか聞かない。トレーニング&フィットネスをするには十分すぎる設備がそろっているので、せっかくなのでちょっと利用してみたり(サウナ前の筋トレはあまりよくないという話も聞くけれど……何より爽快感ハンパなそうじゃん?)。

それなりに汗をかいた所でロッカーへ。全裸にファームチェンジし、階段を降りれば大浴場だ。
しからば身を清め、サ室へお邪魔いたす。ここで少々ミス。天井も高く、なかなか広めであったため、思ったより温度低めかな? なんて思ってしまい、コの字状の席におけるコの両端に配置されたストーブ近くにその身を構えたのであるが、早速おじさんが手慣れた手つきでロウリュを決める。こりゃたまらん! と、若干のマゾヒズムを感じながらもこれがなかなかキツイ。ここら辺がニュービーだなぁと痛感させられる……。
しかしその後は体もだんだんと慣れ、しまいに小生初めてセルフロウリュをさせて頂きました。焼かれるような石の音はひ弱なものであったけれど、自分でやってみるとまた格別に思えるね。

3セットを終え、少々の休憩を挟めば17時50分。はじめてのアウフグースである。早めに入室をすませ、18時。高橋さんが担当してくださった。
拍手の後、各一人ずつオロポ氷のサービス。すでに4セット目。小生これほどまでに氷を丁寧に舐め溶かそうと思ったことはなかったよ……。
ついに初アウフグース。高橋さんのロウリュはいい音がする。先のセルフロウリュの差に驚かされるのも束の間、ジンジャーの香りが漂い始め、この心地よさにやられてしまう。ジンジャーフレーバーは熱を帯びているはずなのに、鼻元を通れども熱さを感じない程に心地よい。
ロウリュを終えると高橋さんは意気揚々とタオルを仰いでくれる。軽快にも見えるがされど豪快そう。そして実際熱波は豪快なものだった。なんてったって一瞬ラッコを思い出したもんね。アウフグースってサウナを神の領域にへと変えてしまうのね。クセになるわよ、これ(2セット目で限界きちゃったけど)。

どうかなくならないで……。

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.4℃
0
36

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!