サウリーマン☆

2019.12.04

1回目の訪問

続けて3件目

天井が低く、コンパクトで無駄のない浴室。
サ室は広く、3分に1回ほどオートロウリュウが発動しているかすかな音がする。
そのため、先ほどのグリーンランドと温度はほぼ同じだが、ここの方が体感温度は高い。

この中洲ど真ん中の立地にもかかわらず、人も少なく清潔感もあり快適。

サウリーマン☆さんのアビネル福岡のサ活写真

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 16℃
8
179

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他5件のコメントを表示
2019.12.05 01:59
2
サ旅に行けて羨ましい。 まさか出張とか言わないデスよね?🙄
2019.12.05 12:28
2
もちろん仕事後デス!
今度行ってみます
2019.12.17 22:59
1
田中さん、3件のなかではニューガイアが一番好みでした!
ニューガイアの朝食、実はうまいっす!煮魚に当たると最高!ニューガイアの露天までの導線、最高っす。知ってますね、福岡サウナ事情
2019.12.17 23:04
1
朝食も美味しいんですか!次回はウェルビーでなくニューガイアに泊まってみます。 ニューガイアは露天も最高でした☆
ちなみに、博多駅前キャビナス福岡は巨大な楽園です。一人鍋などバッチリ、安い。福岡ですれ違うかもですね。
2019.12.17 23:15
0
キャビナスは2回ほど行ったことあります!あそこも屋上気持ちイイですよねー。昼間に陽に当たりに行きたいです。サウナ室もikiの真横に座れますし。 福岡か東京でお会いしたら宜しくお願いします!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!