2021.01.12 登録
[ 岐阜県 ]
今回はナイトハイク後にイン。
ここのサウナはバランスが良い。
自分には合ってる。
サ室は80℃前後とヌルめ。
水風呂は備長炭で濾過された冷ための14.5℃。
温泉にも入れて、最高に気持ちよかった。
サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:サウナ、水風呂のバランスが良くて1回目でほぼととのった〜2回目で完全体に。
男
[ 岐阜県 ]
久しぶりの武芸川温泉へ。
近場にあるいい感じの天然温泉施設。
今回は良かった点と残念だった点があった。
●良かった点
前まで登山後によく通ってたけどここのサウナの良さはサ室が90℃でバランスがいいのとヒーリングミュージックが優しく流れている。
これが最高に気持ちいい。
TVは無し。
唯一無二な気がする。
他のサウナ施設もTVを無くしてヒーリングミュージックにすればもっと皆が気持ちよくととのうのにな。
●残念だった点
自分達が閉店1時間半前に行ったのも悪いのだが、まだサウナに入っていたのに閉店20分前にさっさとサウナマットを無言で片付けられた事。
3セット目の途中で強制終了。
こんなご時世だからか?
気に入ってた施設だけに残念だな。
サウナ:9分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
一言:タイムオーバーで残念ながら完全にはととのわず。
男
[ 岐阜県 ]
今日はマナーのない残念な人を目撃してしまってガッカリした。
サウナ室から出て、かけ水で汗を流さずに直接水風呂に入るおじいさん。
しかも3セット。
最悪だ。気分悪いし気持ち悪い。
風呂から上がって脱衣所で扇風機に当たろうと思ったら、床がビシャビシャ。は?
誰かが体を拭かずに上がった証拠。
マジで最悪や。
これを見てるかわからないけど、店側も注意してほしい!
外気浴スペースに寝られるチェアを移動させて置いてほしい。
あの白いチェアでは頭が支えられないからととのわない。
風呂上がりの冷やし焼き芋は美味しかったです。
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット
一言:少し冷たい雨が体を冷ましてくれて外気浴で心地よく、ととのいました。
男
男
[ 岐阜県 ]
休みになったので、恵みの湯でカレーランチを食べて30分休憩後に風呂へ。
ゆっくり薬草寝湯と炭酸風呂で体を温めてからサウナへイン🧖♂️
今日の生ハーブロウリュはサントリナ?
全く聞いた事のない謎ハーブ🌿
キク科らしい。喘息にいいらしい。
まさに自分の為のハーブだった🌿
最近は黄砂や花粉で息が苦しい時がよくある。
確かに風呂から出た後は呼吸が楽だった気がする😄
いつものルーティーン。
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:今日も良くととのいました。
ありがとう😊
男
男
男
[ 岐阜県 ]
仕事終わりの午後15時から恵みの湯にイン。
いつも通りのマイルーティン。
まずは体を洗い、ジェットバスで血行促進。
次によもぎのハーブ寝湯で温める。
サウナ1セット目は15時半からのオートロウリュの生ハーブローズマリーに合わせてサウナへイン。
約8分蒸されて、17度の地下水水風呂へダイブ。
気持ち良過ぎて声が出ちゃうよねーw
10分外気浴。
1回でととのいそうな感じ。
またよもぎのハーブ寝湯で小休憩。
サウナ2セット目も約8分間蒸されて水風呂ダイブ。
10分外気浴。
ととのいました(^^)
よもぎのハーブ寝湯に5分入って終了。
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。