木刀2

2022.05.18

2回目の訪問

静寂なサウナと浴場。カランから滴る水滴さえクリアに聴こえる程だ。特に心身が疲弊した際の選択肢として利用する事にしている。はずだった。

何事も至極静寂な空間というのは没頭するには最適な要素であると思っていた。空を飛ぶより、光線を発するより精神と時の部屋があればと思っていた。この静寂なサウナに於いて余計な雑念が湧き出でくるのは、ある程度の人の流れや、会話、悦な様子に喜びを感じる趣向となっていたからだ。

以前と比べると休憩椅子が4脚設置され極上の外気浴が可能となった。広域まで見渡せる眺望からなのか、風に意識を感じる。活動前の5時、一旦休憩の昼時、終電の無くなった25時辺りはまた違った意識の風が巡るのかもしれない。

木刀2さんのカンデオホテルズ大宮のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
0
75

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!