木刀2

2021.10.30

1回目の訪問

晩に訪問、煌びやかな造形物に心が躍るが今後早朝以外に再訪は無いだろう。時に無知は無敵である。なんでサウナで帽子を被るのか。禿げてんじゃない?こんな会話を耳にした。無法地帯と化した施設では聴覚視覚を閉じ過ごすこととしているが、今回は完全な蒸し上がりを諦めどれ程にその割合となっているか観察してみたのだ。タオルを持たぬ民、拭かぬ民、流さぬ民、喋り散らかす民、騒がしいドラクエ達。おおよそ200人中、重複含め50人はこの範囲に留まり、黙浴とは無縁な空間が拡がる。だが何故だろうか、いつもそうだ。蒸され冷やされた後はおおよその事を肯定してしまう。色褪せた昭和の映像を見ていることにしよう、若者達は冷ややかな視線に目もくれず元気いっぱいで楽しそうだ。整髪剤を落とさぬ入浴・蒸されスタイルも美意識が高いが故であろう、まぁこれも千歩譲って良しとしよう。椅子で脳内満載瞑想をする事3分弱、思考はまた反転する。何故にわざわざ時間と金を費やしこの状況に身を投じ葛藤しているのか。繰返す思考輪廻は4セットが限界だ。分かっていた。どこへ行こう、西へ行くか東へ行くか、日頃の様々な選択に考えもせず思うがままに進んだ先には毎度後悔する結果が待っている。

木刀2さんのスパジアムジャポンのサ活写真

  • サウナ温度 78℃,94℃
  • 水風呂温度 15℃,17℃
0
52

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!