対象:男女

黄金スパ

温浴施設 -

イキタイ
92

猿島ハードコア

2024.05.21

1回目の訪問

低温サウナはほぼしきじ

チムヂルバンは一個しか入ってないけど種類豊富

ほんとは一日中いれそう

カムサハムニダ♨️

続きを読む
2

ゆん🌸

2024.05.02

1回目の訪問

韓国ソウル旅行で、チムジルバン・サウナ施設へ。
浴室内の薬草サウナが体感温度高めで気持ちよかった。くつろげる椅子があるのもよき!

続きを読む
25

ふろ

2024.05.02

1回目の訪問

推しグルのコンサート韓国公演😚🇰🇷
韓国のコンサートに行くためにはチケットを自力でgetする必要があり、公演の1カ月前にチケット争奪戦が始まる、、血ケッティング❤️‍🔥
日本のサーバーからは圧倒的不利であるが、戦った、、戦った末にチケットget(早いもの勝ちだから席はめちゃくちゃ後ろの方…いわゆる天井席)
で、約1カ月前に韓国行く準備を始めたわけですがGWで航空券高い、ホテル空いてない、、なんとか抑えて無事に韓国へ~!
深夜便で早朝4時に仁川空港到着し空港快速始発でソウル駅まで、タクシーで黄金スパへ!7時ごろin!
キャリーケース預かってくれるという口コミを見たけど、預かるというか置く場所があるみたいな感じ。受付の前に置いていくだけで番号札とかも無い!
で、チムジルバン最高♡🤤これ毎回の定番コースにするわ、ぜったい!!!
黄金のカエル(ルビーパレスぽいやつ)が鎮座する暑めの風呂でしっかり下茹でからのサ室へ!貸切♡
座るところが暑すぎて、おけつヤケドするかと思った、タオル敷いても暑い、、で、そのあと入ってる人見たら、めっちゃ地面に座っていたーーーーww 勉強になったよ。
水風呂20℃くらいだけど、ほぼ寝ていない身体にはこのくらいが良い◎
ととのい椅子は3脚完備!グラングラン…🌀最高すぎる🤤
ミストサウナは入らなかったけど蒸気すごかったの見えた!よさそう!
休憩スペースに移動してダラダラ、小一時間仮眠してたら、すごい大きな声で電話している人々に起こされたw (韓国ってマナーモードという概念あまりない&わりとどこでも電話してる)わ~わたし今、韓国にいるって実感した🥹←
ピラミッドの汗蒸幕に移動し、じっくり蒸される。ファラオ!!!!45℃くらいだけどじんわり汗出て良い◎
ドライヤーは無料、化粧水、乳液完備。シャンプーコンディショナーだけ持っていけばオッケーなのもポイント高い。
10時半ごろoutし10分歩いてサムギョプサル~!韓国でいつも行くお店でサムギョプサルとビールきめて、コンサート会場へ💚🤗
ケーポドルオタク歴はまだ浅いのですが、遠征のたびにいろんなスーパー銭湯に行けてオタ活とサウナの相性の良さに感動している日々。

続きを読む
8

endy

2024.04.28

1回目の訪問

海外初サウナ
サウナの本場の一つとも言える韓国で、チムジルバンを体験
105度の高温サウナは、短時間で大量の発汗。非常に良い。
30〜40度の部屋は、じんわり内側から温まる優しいサウナ
韓国の人々は、水風呂に入らず、どのように整えているのだろうか。非常に不思議に思うが、各国の文化ということで、郷に従うことに。

海外のサウナを堪能した良い一日

続きを読む
3

釈迦釈迦チキン

2024.04.22

1回目の訪問

韓国での初サウナ。せっかくならチムジルバンにも入りたいと思い、こちらに。

受付で館内着をもらってロッカールームへ。かなり巨大なロッカールームで、半分休憩室も兼ねた作り。さっさと館内着に着替えて奥のチムジルバンへ。
男女共有のスペースに様々なチムジルバンが。汗ばむくらいの温度からサウナに近い温度のものまで多種多様で、みんなスマホを見たりおしゃべりしたり思い思いに過ごしている。基本的にチムジルバンに入って、休憩エリアで涼むを繰り返す。日本でも岩盤浴に全く興味がない人間なので、あまり楽しめず。ドーム型の汗蒸幕は楽しいが数分で満足。ゆるゆる汗をかきたい人には向いているのかも。

チムジルバンを早々に後にして、浴室へ。こちらは、日本のサウナとほぼ同じ作りなのですが、お風呂が小さく、むしろ水風呂がデカい。2種類の温度があり、ぬるめの水風呂はニューウィングもびっくりのプールサイズ。しかもあまり韓国の人は水風呂に入らないのか、ほぼ独り占め状態が続く。

サウナはドライとスチームの2種類。ドライは100℃と高めながら、1段しかないのでそこまでアツくなく。座面にマットはひいてあるのですが、そのままだとお尻がめちゃめちゃアツくなるので、タオルを持ち込んでひくことを推奨。(韓国の方はタオルを浴室に持ち込んでおらず、みんなどうしてるんだろう…?)

特筆すべきはスチーム。スチームとしてはかなりアツめの設定が嬉しいのですが、ヨモギの薬草サウナになっており、これはほぼ「しきじ」。韓国で「しきじ」に出会えるのか!とテンションがあがり、基本的にスチームサウナで過ごしました。

フルフラットの休憩椅子もあり、サウナに必要な要素はすべて揃っている。混んでいても、韓国の人はあまりサウナに入らないのか、ほぼ貸し切り状態なのも良き。(チムジルバンに入っているから、もうこれ以上サウナに入りたくないってことかも)

アメニティはあまり充実してないので持ち込み推奨ですが、韓国に来た際はここでいいなと思えるほど充実してました。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,100℃
  • 水風呂温度 14℃,22℃
13

あぐぁ

2024.04.06

1回目の訪問

サウナ飯

1週間前のサ活なんですが、ソウルでの初チムチルバン体験だったので、記録として残しておきまーす

ホーチミン→バリ島→ソウルと巡ってきたアジア周遊家族旅でサウナの締めは黄金スパ。泊まっているホテルからも歩いていける距離なので、昼間に散歩がてら場所を確認しておいたので暗くなってもスタスタと歩いて地下3階へ。
巨大なモールの地下で入口がわかりにくいけど、イキタイのサ活で迷わずに見つけられました。ありがたい。

英語は通じなさそうなアウェー感。でもクレジットカードは使えるのでホテルからはスマホとクレジットカードのみの軽装で。キーを受け取りその番号の靴箱に靴をしまう。ロッカーの番号も同じ。ロッカーは電磁式でキャパもあるので大きなリュックでも入りそう。
浴場に行くならここでマッパになれば良さそうなのでまずは浴場へ。シャンプーは無いけど固形石鹸有り。ちなみに最初の会計時に袋入りのシャンプーやボディーソープもあったのでそこで買えば手ぶらでもOKです。

時間は土曜日の2030頃。家族連れも多く、子どもたちの声が響き渡る。巨大な水風呂は18度と24度で18度の方は水を抜いて掃除するタイミングだったようでほぼ水がない。
まずはドライから。中には誰もいない。砂時計は7〜8分のやつかな? 水風呂広くておじさんや爺ちゃんも泳いでるw
サウナには入らず温冷浴してたり、チムチルバンから水風呂に来るパターンもありそう。スチームは薬草っぽい香り。軽めに2セットして館内着を着て共用エリアへ。

ヨガマットのようなものを敷いて皆さん自由に寝たり座り込んでいたり。カップルから女性2人組、年齢も様々。大きいピラミッドは温度低め。一番熱いチムチルバンからは館内着を汗でびっしょりにした人が出てくるのでビクビクしながら入ってみる。ズタ袋は被るのではなくマットのように使われてたので真似してみる。昼間だともっと熱いのかな?

みんなシッケとゆで卵を食べているので頼む。バンドのICタグで購入可能。イラストにはゆで卵が3個描かれてたけど遠慮?して2個取ったら「3個取っていいよ」的なことをおばさんに笑顔で言われたw 何となく癖になる味わい。

みんな床にゴロゴロしてたりガッツリ寝てたりするので、ここで一晩過ごすのも節約旅には良さそう。今度来た時はここの食堂でサ飯を食べたい!

韓国風ホットサンド?

バターの塊を溶かしながら焼いてて行列が。中にはキャベツと卵とチーズ。旨し

続きを読む
33

亀太郎

2024.04.05

1回目の訪問

サウナ飯

春の韓国旅行編🌸

深夜便でソウルに早朝着
ほぼ寝てない状態で、地下鉄の乗り換えで
スーツケースを持って階段上ったり下ったり、
分からない韓国語を調べながら移動して、半年分くらいの頑張りを出したと思う。

さて気になっていた「黄金スパ」へ
行くまでに、ディープな出店が並ぶ路地裏を通ったため、少々肝を冷やす
黄金スパのある建物はちゃんとしており、ひとまず安心。

エジプトちっくな外観でお出迎え
受付で携帯の文字を見せて、わたわたしながらチェックイン。言葉が話せなくても何とかなるけど、あまりにも韓国語が分からなくて悔しい。

まずは、温泉のある浴室へ
薬草の独特な香り🌿
驚いたのは、みんなマイあかすりを持って
こすこすしていたこと
美意識たかいなー

サウナは2種類
ドライは77度でぬるめ
ミストは56度にも関わらず
蒸気が強めで熱く感じた
蒸され後の、5メートルプールのような水風呂に入るのが、贅沢感があり良かった。

からの、チムジルバン🧖‍♀️
こちらは館内着を着て男女共有スペースにある
熱いのから低いのまで種類が豊富。
特にエジプトの墓風のチムジルバンが居心地良かったな。エジプトの壁画を眺めつつ横たわるので、墓の主のような気分を味わえる。

お腹がすいたので、
韓国ドラマをみて気になっていたシッケとゆで卵を注文。
シッケ(お米のジュース)、後味が落花生を茹でたときの風味に似てて不思議な感じだけど、自然な甘さでうまし🤍こりゃあ見つけるたびに飲みそうだ。

施設をチェックアウトして、
サ飯は、タコの焼いたチュクミ屋さんへ。
整理券をもらって並ぶのだが、威勢のいい店員さんが韓国語で数字を読み上げるため、圧に驚いたのと聞き取れないので今何番か分からず、隣にいた現地のおじさま方に助けてもらう。カムサハムニダ!
席につくなり注文していないのにタコが早速焼かれ始め、店員さんに食べ方を聞いて巻き巻きして食。う、うまーい!けど辛っ!クセになる味。

帰りはセブンで甘いものなど買い、
ホテルでゆっくりしようと思ったら、間違えてトイレにトイレットペーパーを流し詰まらせる、、ごめんなさい🙇
連れになんとかしていただき、
そんなこんなでバタバタな1日目終了。

チュクミ

葉っぱに包んで食べるスタイル 何もかも美味かった 韓国のりたっぷりの、しめのチャーハンも最高!

続きを読む

  • サウナ温度 77℃,56℃
  • 水風呂温度 14℃
61

やぶい🐰

2024.01.03

1回目の訪問

まず最初に支払いを済ませて(クレジットカードOK)、靴箱のナンバーを書いた紙を渡される。その番号の靴箱・ロッカーを使用。館内着を着てチムジルバンコーナーへ。めちゃくちゃたくさんあって、日本のスーパー銭湯と雰囲気は似てる。ツタンカーメンのチムジルバンはじんわり汗が出る。謎の123℃の汗蒸幕は命の危険を感じるレベル。すぐ退散。中の飲み物などは靴箱の鍵で精算できる(靴箱の鍵差す前にカウンターで精算を!)。中のサウナはドライサウナ90℃とスチームサウナ。水風呂は16℃と20℃。ドライサウナは特筆すべき点はないけど、スチームがしきじみたいで良かったらしい。入れば良かった!!とにかく空いてて良き。

続きを読む
34

♡705

2023.09.24

1回目の訪問

やってきました。韓国🇰🇷。
朝5時前についたので、ちょっと仮眠しようとこちらへ。esimがうまくつなげず、空港で1時間戦う。
なんとかつなげていざ出発。
空港から6002番のバスに乗って
동묘앞(トンミョアプ)へ。
そこから徒歩7分ぐらいで到着。
入り口を迷ってしまい地下3階まで行ってしまった💦
そんなことがあり9時ぐらいに到着!
日曜日の朝ってことでちょっと混んでる〜
地元民でいっぱいでした。
シャンプー、コンディショナー、ボディーソープは持参して下さい!サウナマットはあったほうがよいです!
サウナは常連さんたちでワイワイ。
朝から元気!洗い場は場所取り激しいし〜、水風呂は打たれた水があり気持ちよかったです。

韓国1発目のご飯はなぜか中華!
「MODERN ASIAN NOODLE SERVICE」
ナスの揚げてる料理絶品♡
夜はチュクミを食べようとしたけど、お店お休みだったのでこちらへ。
鳳雛(ポンチュ)チムタク本店へ。
チムタクは、慶尚北道の安東(アンドン)地方の料理で、じゃがいもや春雨などと一緒に鶏をグツグツと煮た、ピリ辛の醤油煮です!

続きを読む
22

K

2023.09.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

必然さん

2023.08.22

1回目の訪問

昨日のスプソク健康ランドに続き、
今日は黄金(ファングム)スパにチェックイン!
昔はソウル駅近くのシロアムがお気に入りでよく行ってたのに閉館しちゃって超残念
似たようなチムジルバンを探し、大雨の中来館
浴室内にドライサウナ、ミストサウナあり
水風呂はぬるいけどデカくてプール風味
別の階にチムジルバンわんさかあり
特に汗蒸幕が気に入ってアチアチ堪能してたけど、地元のおじさんが暑すぎるからか?すごい唸ってたのが印象的だった
楽しいチムジルバンタイムでした

続きを読む
3

ナクチポックンのお昼を食べて、午後はこちらへ!

ここでは垢すりをやる!と決めてたので、体を洗いすぐさま垢すりコーナーへ。
予約をしようとしたら、すぐ出来るとのことで、早速垢すり。
ゴシゴシと気持ちいい〜。
はちみつのようなものを顔に塗り、その上からすりおろし🥒を顔にのせた🥒パックも気持ちいい〜!
あ〜ありがとうございました。
ハイ、オカネハゲンキンでワタシにクダサイ。

えっ、え〜現金おろしてないや。
よしすみかちゃんに借りよう。
探したが、見当たらず💦
フロントで両替を聞いたら、ビルの中の両替は休みでやっていない。
入口のATMでキャッシングしようとしたが、できずに💦
最終的に、フロントで両替してくれて無事に払えました💦

垢すりやるときは、現金を用意してからいくべし!!

時間をそれにとられて、汗蒸幕にはいれず。
スチームサウナは、熱くて良かった!
でも、無事に支払えて良かった。
スタッフの方がとても親切に対応くださり、助かりました♥ありがとうございました!

夜は、黄金牧場で焼肉!

続きを読む
84

ムニ

2023.08.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

青のすみか

2023.08.18

1回目の訪問

お昼の後は梨泰院に立ち寄り
黄金スパへ


サウナは黄土サウナで壁や座る部分まで土でした。マットなしで座ると尻が焼ける🔥😂急いでMyマットを取りに行って仕切り直し

ミストサウナはアツアツで薬草のいい香り🌿

水風呂はプール。韓国は水風呂プールみたいだね!ボタン押したら滝が出てくるタイプ


アカスリは満員なのでチルジルバンへ


エジプトのサウナ
謎のツタンカーメン✨
中もエジプトのイラスト
ぬるめのなのでここで一眠り

クールダウンして汗蒸幕へ
かなりアツアツ

疲れたので休憩スペースで一眠り

なかなか充実したサ活でした!

夜は焼肉🍖

続きを読む
28

kentaro

2023.08.18

1回目の訪問

サウナ飯

葛西橋サウナクラブの韓国サウナ遠征3件目。

少し観光してから、黄金スパへ。駅から少し離れているのが難点。でも我々は行くんだよ。

ボウリング場とか入っている大きなビルの地下にある。ソウルで行った施設の中では1番、日本のスパ銭に近い感じ。

まずは浴室で汗を流して、ドライサウナへ。
巨大な電気ストーブみたいな熱源で近くに行けば行くほど熱い。

サウナ室出たところのチェーンを引っ張ると冷水シャワーが降り注ぐ。コレいい!

冷たい水風呂もよいが、少し水温高いミニプールが気持ちいい。ジェットあり、マッドマックスありとユラユラ漂い続けられる。

風呂も漢方とか色々あって楽しめる。

館内着に着替えたら、韓国ではお決まりの汗蒸幕&岩盤浴ゾーンへ。

先に少し昼寝してから、ツタンカーメン汗蒸幕へ。おおっ、広い!でもオバサンが終始騒がしくて落ち着かない!ツタンカーメンの呪いですか?

普通の汗蒸幕はスゴく熱い!サウナ含めて韓国来てから1番の熱量!とりあえずムシロを被っておこうか。ドクドクと汗が出る。

アイスルームに行ったら、また騒がしいオバサンがいたので、男性浴室の水風呂へ退避。

帰りはタクシー捕まらず、フリーマーケット見ながら地下鉄まで歩く。

明洞に戻って、焼肉で反省会。ビール、マッコリ、眞露を飲んでいい気分。

明日は午後に帰国するだけだから、サウナの予定は無いはずだけど、うちのメンバーはサウナに貪欲だからなあ…。サウナイキタイに載って無い施設に行くかも?乞うご期待!

ゲータレード

サウナ後は間違いの無いものを飲みたいよね。

続きを読む
323

サウナオニ

2023.08.17

1回目の訪問

家族旅行で日中は子供と一緒に過ごし、妻は買い物に集中。夜には自分の時間ができたので、こちらに訪問。

ロッテホテルソウルからタクシーで11,000ウォンで到着。日本語どころか英語の案内もなく、多少あたふたしましたが…Google翻訳を駆使して無事に入店。

サウナはドライとミスト。
ドライの熱源は巨大なハロゲンヒーターでしたが、湿度も十分で良かったです。ミストはハーバルな香り。結構熱いですね…!!

サウナの出口付近にある紐?を引くと、滝行のような水量の水シャワーを浴びられます。水風呂は25度ですが、広くて深いので満足感があります。

ととのい椅子、リクライニングチェアもあって、ゆっくりとした時間を楽しむことができました。

その後は専用の館内着に着替えて汗蒸幕とチムジルバンのエリアへ。数が多過ぎて割愛しますが、ここは来る価値あり、とだけお伝えしたいです。

続きを読む

  • 水風呂温度 25℃
12

チョキ

2023.08.15

1回目の訪問

サウナ飯

アニョハセヨーー。チョキ夫人です。

ソウルにひとりです。😭

こうなったらしかたない。代替え便を調べ
(なんと17日)開き直るしかないですね。

そして今日はここ!「黄金スパ」
昨日アカスリとかをしたので今日は汗蒸幕とサウナを楽しむのみ。

ところが!!今日は韓国の祝日なんですね?
なにかしらないが。

それゆえ、地元民たちでわちゃわちゃ。
子どもは水風呂でプールごっこです。
黄金のかえるからは🐸漢方湯がでています。

そして、汗蒸幕のMaxは110℃‼️うぎゃーーーー。何が熱いって足の裏!むしろを被るんですけど、なんか違う。熱さが違う‼️

出て、シッケのジュースを買ったりほのぼのしたけど、うーーーん。

水風呂は27℃くらいですよ。
浴室サウナは92℃。ぜひ1回行ってみてください。スフィンクスが待ってます。

食べたのは愛の不時着で有名なbbqチキン
店名がでないので館内にしときます。🍗🍗

チキン

愛の不時着思いだすわー。

続きを読む
102

おおたに

2023.07.29

1回目の訪問

サウナ
ストーブが電気ストーブの巨大版みたいなやつで日本ではあまり見ないタイプ。室内はモルタル?のような仕上げでオレンジ色の壁。椅子は一段だが足元まで熱い。終始人はまばらで空いてた。
温度高く湿度もそこそこ感じられてよかった。

スチームサウナ
薬草系の匂いがよい。立ってれば体感は十分高く整える。天井は鉱物を敷き詰めた仕上げになってて面白い。前日の漢方ランドのスチームの天井も同様の仕上げ。

水風呂
20度くらいだが深さ広さ十分で体温を下げるには良い。韓国の水風呂は基本循環させていないせいか流れがないが、それも整う上では悪くない。ここも薬草の匂いして良い。

整いスペース
インフィニティが4脚だが大体1つは空いてた。
あとは脱衣所が広大でソファもあるのでそこで整えるのが良い。

その他
チムジルバンは基本日本のと同様だがいろんな温度のラインナップがあった。あとは脱衣所に理髪店があったのが驚き。もちろんアカスリもあった。

続きを読む
4

イカダチック

2023.07.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あやか

2023.06.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り29施設