地下に降りるとサウナの受付なのだが、観光客だとわかると別室のアカスリやマッサージの受付に通される。
オンリーサウナと繰り返し、ぼったくられないよう注意が必要だ。
ここでは館内着のようなものはもらえず、
脱衣所のほうへ通されると男性スタッフがロッカーを案内してくれる。
ロッカーは広くてきれい。
洗い場はスパレックスと同様に少し衛生面が気になるけど、これが韓国のデフォなんだろう。(たぶん、日本がきれいすぎるだけ)
スパレックスと違ってシャンプーは置いてあって良かったw
お風呂は2種類で、1つはゲルマニウム風呂。
サウナも2つで、チムジルバンスタイルと、スチームサウナ。
チムジルバンのほうはカラカラであまり汗が出ないので、この施設でもスチームサウナのほうがおすすめ。
水風呂はキンキン。
水温計はないけどおそらく12-14度くらい。
ここは寝っ転がれるととのいスペースがあってgood point。
館内着のありかがわからなくて、外のチムジルバンには入れなかったのだけは納得いかないけど、都市型銭湯サウナのような感覚で楽しめる施設でした。

男
-
60℃,100℃
-
13℃
女
-
73℃,77.9℃
-
15℃
ライブ目的での訪韓だけど、どうしてもアカスリをしたくて、ライブの前日夜着で来て、まっすぐここへ。
まず、地図を見て行くのだけど、韓国はあまりGoogle mapが使えないので、なんとなくの探り探りで場所にたどり着くも、スパの看板すらない💦
で、Gate2のB2Fまで降りると(B1はボウリング場)あった‼️
まったく韓国語分からない私が英語で、朝まで滞在したい旨を話して料金₩15000払い、スタッフのおばさまが大変親切に、
鍵の番号これ、キャリーバッグに貼ってあそこに置いておいて。
靴の鍵と中のロッカーの鍵は同じ番号だからね。
12時~3時は掃除だからお風呂入れないから。
と、教えて下さり、いざスパへ♨️
まずアカスリのおばちゃんのところにアカスリを受けたい旨適当に話して、お金渡して、しばらくお風呂やサウナに入って30分くらいは待ったかな?
呼ばれました。
あー、久々のアカスリ、気持ちいい〜☺️
垢を溜めたかいがあった(いや、毎日風呂には入ってます😅)
サウナはスチームが73℃とスチームにしてはかなりの高温👍
ドライはカラッカラなのであまり熱くはなかったけど。
水風呂が大きい!
ほぼプールです。泳げます。
最後は43℃のあつ湯にしっかり浸かって疲れも取りました♨️

女
-
73℃,77.9℃
-
15℃
男
-
97℃
-
23.5℃,18.7℃
ちょうど2週間前、推しアイドルのコンサートのために韓国に来たけど、まさかの直前でチケットトラブルがあって(ほぼ詐欺🥲)入場できず、どん底状態…
本当に自分のケーポドルオタク史上いちばん泣いて、翌日とりあえずめっちゃくちゃローカルなサウナ行って(オーツー女性サウナという施設めちゃくちゃローカルで良かった✌️🧡サウナイキタイに登録されてなくて残念)サ室で大泣きして、、そのあともずっとメソメソしながら帰国…毎日チケットの件でやりとりして心身ともに大ダメージで。
推しアイドルは軍隊に入隊して、一年半は表舞台で拝めないし、もうソウルにもしばらく行かないだろうなーって……
で、2週間後ソウルのサウナで、いろいろ思い出してた🙋🏻♀️(え?←)
「あたしたち絶対、綺麗になろうね!」
以前から計画してたけど、1週間前に航空券ホテル抑えて思い切って飛んだ、いつもギリギリ
で、夫と妹とレーザーシミ取りのために韓国へ🇰🇷♡
週末2泊3日、帰国日に予約を入れて、とにかく食べて飲んで楽しむ旅✌️
シミ取り当日は顔を洗えないので、前日はしっかり風呂入りたい!よし、サウナ行こ🩷
東大門で買い物して、徒歩約20分ファングムスパへ!!
日曜日の14時半ごろにイン。超混んでる…子ども連れファミリー、おばちゃんグループなど、チムジルバンはテーマパークぽいイメージなのかな?前回は平日の朝だったからわりと空いてたけど。
身体洗って、薬草の浴槽入ろうと思ったけど44.5度くらい、熱ッッ😇😇
蛍光イエロー色の39度くらいの浴槽で、しっかり温まっていざサウナへ!
78度〜80度を行ったり来たりのサ室。
おばちゃんグループがめちゃくちゃおしゃべりしている、何話してるかわかんない、早く韓国語を勉強しなくては🙂
ヌーシーぽいおばちゃんが「アニョハセヨ~!!!!」って元気よく入ってきて、なんかサ室内の空気がシャキッとした(気がする)
80度くらいだけど苦しくないし、汗じわーっと出てくる、大好物なサウナ◎砂時計なしだけど、窓から時計が見える場所キープして10分くらいで、水風呂カジャ!
水風呂24度!良い!とても良い💓韓国のプールスタイルの水風呂suki🫰
休憩椅子は3つしかないけど、ラッキーなことに座って休憩できたので最高だった。(男性のほうはずっと占領してる人いて座れなかったと夫談)
2セット完!椅子に座って目閉じたら、これまでのオタ活のこといろいろ思い出していたような、これからのこと考えていたような、、ぐるぐる🌀ってなって、、そのときの記憶はあんまりないけど、この旅も最高だ😽ってなった。

女
-
80℃
-
24℃
韓国2日目は昨日のSPAREXトンミョから
歩いて10分くらいのこちら、黄金スパ✨
ナビで行ってもなかなか見つからない…
でっかいビル群のどこかにあるはずなのに😢
諦めかけてたその時、サウナ行きそうな
雰囲気のカップルが吸い込まれていったので
ついて行ったら到着しました🤣
皆さんが行きやすいように写真貼っときます!
GATE02、ボウリングの絵が目印で、
エスカレーターで地下2階へどうぞ〜☺️
入口から金と黒の装飾にブルーのライト、
ドアの縁取りも金色です🤣
中に入ると受付があり、右が男、左が女、
レシートに書かれた数字の靴ロッカーの鍵が
そのまま脱衣所のロッカーの鍵になります!
脱衣所はめちゃめちゃ広いし、
その奥には照明の暗い休憩スペース。
韓国ではおなじみの散髪屋さんもあります💈
裸にバスタオルで散髪してる人も🤣
お風呂の中も広々で、真ん中に3つの湯船、
奥には広い水風呂とサウナが2つ、
洗い場も座りも立ちシャワーもたくさん。
館内着に着替えたら、男女共用のチムチルバン。
ここの特徴でもあるピラミッドチムチルバンに、
昔ながらの熱々の藁筵被って入るやつや、
石床のやつや、クーリングルームも。
食堂もあるし、寝れるスペースもたくさん!
高層ビルの地下にこんな楽園が…
韓国のお風呂&サウナ文化を楽しむには
最高の施設ですね!!
これからの渡韓はホテル取らずにここで寝る!笑








男
-
95℃
-
20℃
女
-
75℃
-
21℃
男
-
101℃
スパレックスがホテルから近かったけど、新規開拓で20分程歩いて黄金スパへ。
まずチムジルバン。朝なのでみんな寝てる。ピラミッド、そんなに熱くない。塩!熱い。やけどする程熱い。のんびりスマホ見ながらずっと入ってる人、すごすぎ。
さて、次はサウナ。誰も椅子に座らず、床に円陣組んで井戸端会議。隙間なし。入るの躊躇する。入口近くでそっと座る。温度熱くない。
誰もいないスチームに入って見る。え?熱すぎ。息ぐるしいほど熱い。本当に40 ℃台?
水風呂広く、皆がっつり泳いだり、バタ足したりでフリーダム。
お風呂は蛍光色のとか、ワイン色のとか。泡の出るのもあって、コンパクトながら、いろいろあって楽しい。
がっつり地元に愛されるサウナに、お邪魔しました。
サウナは電気ストーブタイプとミストタイプの2種類。どちらも薬草の香りが充満している。
電気ストーブタイプは95℃弱だが湿度が低くそこまで熱くはない。電気ストーブの目の前に行くと熱い。壁とベンチが土壁のような素材で部屋そのものが熱くなってるイメージ。
ミストタイプは55℃弱。しきじの湿度を少し抑えたようなミストサウナ。1人掛けのイスが4つだけ置いてあり立ったまま入ってるひともいた。
水風呂は2つ。18℃ほどのものと28℃ほどのプールっぽいやつが隣り合っている。18℃の方は広め深めでちゃんと冷える。18℃のほうからプールのほうへ手すりが付いており直接移動できる。スムーズな冷冷交代浴が出来て良い。
ととのい椅子はフルフラットに出来るプラスチックチェアが4脚と普通のプラスチックチェアが2脚ほど。夜遅かったのもあるが基本的に空いている。ととのう文化がなさそう。
良い経験になりました。
- 2019.08.16 16:37 ファーストサマーぐりこ∞
- 2020.02.02 15:52 つよし
- 2023.03.21 21:57 masaki