東京荻窪天然温泉 なごみの湯
温浴施設 - 東京都 杉並区
温浴施設 - 東京都 杉並区
休日はサウナを軸に1日の行動を組み立てています。
今日は吉祥寺で「路地裏カレー」で野菜たっぷりのスープカレーを、「挽肉と米」でハンバーグを食べる予定を組みつつ間のサウナはココしかないな!とやってきました。
入館して体洗って湯通ししようと炭酸泉に向かうと、10人くらいのおじさんずw
隙間ないやんかー😅やむなし熱湯で。
これでもめちゃくちゃ気持ちいいですね。ありがたい。
今日は低温に興味ないのでまずはロッキーサウナへ!「...ん?汗くさい??」座る場所変えたら全然気にならなくなりました。
気持ちいい...!!あんまり出入りする人が少なかったのかな?温度もほとんど下がることなく湿度もしっかりあっていい感じ。10分。
水風呂はアレですね。そのものは良いのに水バシャバシャおじさんがいたりすると、うっ...てなりますねw
しっかりと体拭いてととのい椅子探そう。洗い場にもたくさんあるけど、確か露天の方にあったはず...あった!!
あれ?!これは...?!?!
かるまるに置いてある自分の中で「王様の椅子」と呼んでるやつじゃんか!!!
それが7脚も!!え?すごくね?この椅子が1番ととのうのよ!!なんで?!こんなに??
めちゃくちゃテンション上がって椅子にダイブ。座りながら青空を見上げると、まるで7つの王様の椅子から虹が出ているかの様でした。
そしてボナサウナ。こっちが人気なんですねYouTubeの影響かな?人の出入りが多いからか、ドアの構造の問題か、下の段だと結構冷たい空気が入ってきますね。上段だと問題なし♪気持ちいい♪♪10分
フラフラしながら水風呂入ってフラフラしながらも王様の椅子へと帰還。ああ王様...ありがとうございます。。。
大体いつも3セットやるので2つ以上サウナがある施設はここでととのいながらぼんやりラストはどちらに入るかの選択問題。
はっきりいって頭働いてないので感覚で選ぶ。それがまたいい。
ラストはロッキーサウナで10分。
いいじゃんここーすげーじゃんかー7脚もあるっていいなぁ。
大休憩でもしっかりととのって大満足の休日1日目でした。明日は大宮のおふろcafe行こうと思います٩🐶
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら