別海町ふるさと交流館
温浴施設 - 北海道 野付郡別海町
温浴施設 - 北海道 野付郡別海町
みぞれ混じりの土砂降りの中、昭和の日の夕刻、愛車を慎重に操り、GW中の別海町ふるさと交流館へひた走る。悪天候でキャンプ客⛺️🏕️も少ないだろうとの予想は外れ、結構な入り。駐車場🅿️も混んでいる。午後6時40分入場。浴室内の棚を見れば、雷神O君とサウナ怪人N村さんの風呂道具を確認。湯通し中にN村さんから「今日はもう俺ので作ってあるから!」と、アロマの件を報告される。勝手にアロマロウリュはシトラスに決定!
サウナ 5分 9分 11分 10分 下段10分
水風呂 1分 2分 2分 1分30秒
外気浴 5分×4 3分
1セット目、いつものようにロウリュかましてみたら、掛けすぎたのか?妙に熱く、体感熱い🥵より痛くなってきて5分でギブアップ❗️汗を💦流して水風呂へ。入ってみるとやけに冷たい🧊ワタクシの身体センサーで感じた温度は10℃前後。手の先
足の先がビリビリ痺れほどの冷たさ。数日来久々の冷たさに、温度計🌡️を持っているN村さんに「ひょっとしてグルシンじゃない?測ってみて。」と言うと「13℃くらいだべ、そんなに冷たくないよ。」との答え。しかし、実際測ってみればワタクシのセンサー通り10.7℃!「だろー?」
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら