四次元⇆三次元

2021.10.09

1回目の訪問

歩いてサウナ

【良く出る幽霊が人を凍らせる話】〜株式会社ベン〜

伸び放題だった髪の毛を切りに行く。
いつも切ってもらっているのは、もう10年くらい前に設計施工した美容室。

サッパリとした後、都島駅付近から京橋に向かって途中、たどり着いたのはここ「ゆーでるらんど都」だ。

美容室でセットした直後、銭湯に行くスタイルを「べりこ式」と言うとか言わないとか…知らんけど。

見ただけで、それと分かるナニワ工務店施工の外観。
入口の銘板には「2001.12」とあり、まだ新しく銭湯なのか?

大きなロビーがあるフロント式で、湯上がりにおつまみとビールが飲める。
ナニワ工務店が提唱する、交流の場としての銭湯のスタイルとなっている。

44番に靴を入れ、フロントの女将と話。
「ここは薪で焚いてるんすか?」
何やら燃えている匂いが館内にもするので聞いてみたら
「薪ちゃうねんわー。なんやったかなーあのー、アレ燃やしてんねん」
どうやら重油という言葉が出ないらしい。
「アレちゃうかったらあかんねんわ」
何でもアレで済ます、大阪のおばちゃんとして正解。
「薪燃やす方が、燃料安く付きますやん?」
「ちゃうねん、薪燃やしたらな、ショーボー車来やんねん」
「えー?何で??」
「煙突から煙出たらな、すぐ消防車来るから薪で焚かれへんねんわ」
「せ、銭湯なのに煙突から煙出てて当たり前ですやん?」
「私かて分からへんよー、そんなん」
と、煙突と煙の関係すら希薄な社会になったんだと知る。
四次元も歳をとったもんよね、現代の若い世代の感覚が分かりません。

サウナ用バスタオルを貰い脱衣場へ。

フロントの大きさからすると、随分コンパクトだなぁと思いながら服を脱ぎ、浴室に入る。

浴室入口から中、窓周りの飾りタイルの枠などを見ると、とても2001年の作りではない。
もっと古いぞ?
1974〜1984年の作りだ。

とりあえず、しっかり身体を洗い始めた…

〜つづく〜

歩いた距離 1.5km

四次元⇆三次元さんのゆーでるらんど都のサ活写真
四次元⇆三次元さんのゆーでるらんど都のサ活写真
0
114

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!