baka_bon

2021.07.23

1回目の訪問

正直に言います。怖いもの見たさで来ました。風呂入るだけなら近いところにもう一個銭湯あったし。でも色々な口コミを見たら、そうない機会だし折角なら、と訪問。

日中に太陽浴び過ぎてフラフラでしたが、レトロ過ぎる外観を見てテンション上がりました。番台のお婆ちゃんにお代金を支払い。400円。お客さんは爺さん1人のみ。

ちゃっと湯掻こうと思いお湯に入ると、日焼けした箇所がとんでも無く痛い!この感覚、めちゃくちゃ久しぶりです。笑

さあお待ちかねのスチームサウナ。地下への階段を降り、どんなもんじゃい!と扉を開けるとすごい熱気。あ、すみません、熱いです。しきじと張ります。なんならこっちが熱いかも。

タイルを触ると灼熱。これどうやって入る前提なの?てかサウナでタイルって。笑
過去一、サウナマットを持っておいて良かった瞬間でした。もちろん12分計などなく、体感で6分を2セット。そこまで冷たくない水シャワーが、生命の水のようでした。あれ無かったらヤバいわ。

昔の人はああやってサウナ入ったのかな?と考えながら脱衣所で身体を冷やしていると、開会式の様子が音声で流れてきました。番台のお婆ちゃん、かなりお年を召しているように見えるけど、60年前のオリンピックの時は何歳だったのでしょう。

浴室はとても綺麗でしたが、まさかあのお婆ちゃんが掃除してるとも思えんしな…などと終始独りで頭を捻らせていました。幻想見たような気分。まだ夢心地ですが、兎にも角にもお婆ちゃん、お元気で。

baka_bonさんの亀の湯のサ活写真
0
9

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!