おなら1

2024.05.30

3回目の訪問

ふらっと久松湯へ。14時半にイン。1,070円となかなかな値段。
 下駄箱に100円が必要。下駄箱の鍵を預けてサウナ木札とロッカーのカードを渡される。カードはロッカーの裏側に刺すのでここで100円は要らない。
 脱衣所に大塚製薬の自販機有り。アミノwが有るのが嬉しい。
 浴室はそこそこの混み具合。サ室覗くと空いていた。どうやら外気浴休憩中が多いよう。湯船より外気浴の岩に皆座って満席。
 久松湯の良いのは心配なくらい濁った温泉。

 サ室は100℃といい熱さ。奥に進む2段のサ室は上段は座面が浅く狭い。下段も深く腰掛けると上段が座れないでしょーと叫びたくなる狭さ。TVはミヤネ屋。亡くなった木札の怨念が渦巻いてる。
 水風呂は17℃と深目で流れもあって気持ちいい。
 外気浴もいいが満席の為カランの前で。中庭も2名ほどいけるし、もうすぐあじさいが咲きそう。

 ガヤガヤして来たところで3セット終了。ちょっと客層が残念な時が多いような気がするのでそんなに行かないのかも。開店時間が早いのは非常に嬉しい。

0
32

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!