桜子🌸

2022.04.03

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

今日は一日雨で4月なのに冬並みに寒い。
ただ4月だから冬用コートはなんとなく気が引け、トレンチコートで外出したら夕方には身体の芯が冷え切ってしまった。

自由が丘にいたので近場でサウナを調べたところ、良さそうな銭湯があるぞ〜!ということでたまたまいた有吉散歩でやっていたクレープ屋から程近いみどり湯へそのまま直行。
5分ほどで到着。

受付にてとても愛想の良いおじ様に「今男性も女性もサウナ混んじゃってるけどいいかな?」と聞かれ、もちろん大丈夫ですと首を縦に振り、200円追加でサウナマットとフックキーの入った袋を受け取る。

いざ浴室内へ進むと思ったよりも人が少ない!サウナも今は5名制限なので並ぶと言われていたが全く並ぶことなく入れた。

#サウナ ★★★★☆
遠赤外線ストーブで89℃ほど。3段で上段はかなりしっかり熱い。時計がないので砂時計で時間を計る。無言で砂時計に一番近い人が回す。多くても4人でゆったりと座れた。一段一段の幅が広く、窮屈さがなくあぐらがかけるのがとても良い。

#水風呂 ★★★☆☆
サ室と水風呂の間にあるボディシャワーで全身水を浴びると汗が流されとてもスッキリ。つよすぎず丁度良い水圧。
水風呂は21℃なので若干ぬるめ。1分以上のんびり浸かれば十分クールダウンできる。2人ほどしか入れないので時間によっては混雑しそう。

#お風呂 ★★★☆☆
冷えた身体に40℃のお風呂がとても心地よく、あったまった〜〜!こういう日は心から銭湯のありがたみを感じる。ジェットバス・バイブラあり。

#ととのいスペース ★★★☆☆
ととのいスペースはなく、カランで風呂椅子に座るか、バスタオルを持参もしくは借りて身体に巻いて脱衣所で休憩が良さそう。サウナと水風呂を長く入ったのでカランでも十分ととのい、あまみも沢山出た!

#抑えとくポイント!
7分〜10分×3セット。
シャンプー等のアメニティ、またタオルはサウナマット以外付いてこないので持参が吉。
富士山の絵を眺めながらの水風呂はとても気持ちが良い。人が少なく穴場感がある。
一番驚いたのはドライヤーの利用時間。3分20円がオーソドックスだが、ここはなんと4分20円!この1分が女性にはかなりありがたい…!
思った以上に良い銭湯だった。自由が丘に行く際はまた必ず利用したい!

歩いた距離 1km

本家比内邸

水炊き

寒い日の水炊きは身体に沁みる…泣 一緒に飲む日本酒もとてもおいしかったです🍶

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21℃
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!