Funさん

2021.05.15

3回目の訪問

最近サウナにハマってきた友人(車持ち)がサウナ行こうと言うのでオススメのサウナに行ってみたら時短営業で入館終了、落胆して1時間かけてホームサウナに戻ったら2時間待ちで断念し、失意のまま解散。

家で妻にこの悲劇を話したら、「じゃあ今から行く?」と天使のお誘い。
この時間から車で行くならここしかないと、SKCへ。

前回は位置取りに迷いがあったり、ここでのベストな動き方をわかっておらず、ただただ熱い、我慢できないと敗北を喫してしまった苦い思い出のサウナ。
しかし、スペック的には、工夫次第で最高なととのいを得られることは確信していたので、懲りずに挑戦。

この日は、基本は部屋の奥の方の下段に座ってじっくり温める作戦に。
6〜8分経ってもまだサ室にいられるのはこの位置じゃないと厳しいけど、脈拍は135程度とまだ追い込めていないため、その後、一気にストーブ前の最上段に移動。
ぐんぐんと上がる脈拍は150を超え、1セット目はApple Watchがヒートアップで強制終了する事態に笑

その状態から極寒バイブラ水風呂へ。
いつもなら30秒から1分程度でギブしてたけど、今日は究極のととのいを目指しに来たので、ちゃんと脈拍を測って95程度になったところで休憩へ。

この究極の追い込みを3セットやって、ととのいかけてきたときに、突如鳴り響くブロワーの音。
なんと、ゲリラ?でロウリュをしてくれるっぽい。
初のSKCロウリュイベントに胸を高鳴らせ最上段は怖いので2段目の真ん中あたりに鎮座。
アロマ水とバケツもりもりの氷からの大きなうちわでのアウフグース。。。
身の危険を感じるほどの(店員さん曰く)マイルドな風が、今日のBGM「夏の日の1993」に乗ってそそがれるのは、まさに非日常。

そのあとの休憩はまさに至福。
店員さんがうちわで仰ぎに来てくれたのもととのいを助長しました。

ようやく、身の振り方がわかってきて楽しくなってきたSKC。これはまた通うことになりそう。
次は、木曜20:30の爆風ロウリュへ。


またきます。

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 14.8℃
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!