tipsuni

2022.09.15

1回目の訪問

サウナ旅3日目はホテルキャビナス福岡だ。
滞在時間は、9/14 15:00〜9/15 10:50

お初である。
博多駅の目の前にこんな施設があったとは!

サウナは高温と低温の2種類、なんと低温のほうは足湯サウナである。
お風呂の種類も多くて楽しい。

最上階の露天には32段の階段を上り下りする必要があるが、4脚の寝そべりタイプイスがある。
浴室フロアには普通のイスが8脚だ。
水風呂はいつまでも浸かっていられる系の18℃くらいかな。

脱衣室のロッカーが鍵無し番号のみなので酔っ払っているときにはどこに入れたかわからなくなりそうで心配である。

なんと言っても博多駅の大時計を見下ろしながらお風呂に入れるのは優雅なものである。
中洲にはちょこっと遠いが。

カプセルは安い連結タイプにしたが、神戸サウナと同じタイプのもので比較的新しいもののようで快適だ。

それなりに古さも感じるがリフォームが行き届いており、全体的に良い施設と言えよう。

予定では今日はウェルビー福岡に泊まるつもりだったのだが、台風14号が接近しているため、予定を早めて目的地の長崎へ移動することにした。

0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!