tipsuni

2022.05.16

2回目の訪問

西鉄バス那の津口バス停から約20分のウォーキング後、イン。
滞在時間は、13:00〜

熊本からの新幹線に初乗車!
今までのぞみとこだましか乗ったことなかったが、おー、この乗り心地は新幹線だw

博多駅到着が12:28のため、早い時間からチェックインできるグリーンランドに再度ライドオン。
水風呂も良かったしね。

特にすることもないので外出して元祖長浜屋へ。
今回の旅では中洲川端の長浜家には行ったものの、ちょっとだけ遠い長浜屋には行ってなかったのだ。
食してみるとやっぱり微妙に味が違うと思う。家ができるもっと前から屋を5年間食べ続けたが、近年は家で食べることが多く、正直どっちでも満足である。
今回唯一変えたのは、ナマという注文方法である。バリカタのことなのだが元祖長浜系ではナマという。
実は今まで知らなかったのだ、茹でない(粉落とし)のことだとずっと思っていた。
一杯目ははナマ、替え玉はカタが個人的には良いと思う。

サウナの話になっていないが、そんな感じでグリーンランドに戻り、サウナに入る。
やっぱりサ室汚いなぁ。
まあでも空いてるし水風呂冷たいからいいんだけど。なんか整わないんだよなあ。
バイブラとジェットバスもあるから、ウェルビーよりはいいと思うんです。

あと何気にここのマッサージって女性セラピストオンリーなのかな。
腕も確かだしなんかいいなあと思うw

カプセルのTVではキャットチャンネルも流れているのがまたいいなあ。
中洲はなにかと誘惑が多くて散財傾向になってしまうから。

さて八泊九日のサウナ旅もいよいよ最終夜だ。あっというまだなあ‥

0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!