2021.01.02 登録
[ 熊本県 ]
ふらーっと阿蘇方面へ行ったので、どんどこ湯や瑠璃、ウイナスなどへ行こうと思ったけど一度も行ったことがなかったこちらへ。入浴代が100円値上がりしたみたいで500円、ロッカーは戻らない100円。地元の方が数名来られてました。サ室の温度計は85度〜92度を行ったり来たりでドアの開け閉めで温度が下がるけどすぐに上がってました。他の方も書いておられた様に暑い、熱いけど乾かずに汗がだくだくで最高。そして水風呂が本気で気持ち良すぎ!!
露天がないので内湯の端でがんがん整いました。
6回転したあと内湯→水風呂がやめられず
だいぶ長風呂しちゃいました♪
女
[ 熊本県 ]
やっぱり毎週日曜日はここへ。
いつも日曜日にくるサ友おばちゃんと
サ室で出川のテレビを見ながら雑談するのがルーティンになってきました笑。
午後2時くらいまでは日曜日でも人が少なくゆっくり整えます。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。