あんでー

2023.09.30

1回目の訪問

サウナ飯

友人2人と埼玉から弾丸ツアーでスパメッツァ仙台へ行ってきました!

流山に比べると全体にコンパクトにまとまってますが、メディが大きめな箱になっていたり、ベッド減の一方で露天の足湯や座り湯で新たなととのい方が選択出来たりといい意味で差別化が図られていました。
水風呂周りの動線はもう一工夫欲しかったですが、限られたスペースでのリニューアルでは致し方なしですかね😓

伊達なサウナはドラゴンに比べると半分程度の造り、しかし箱が小さい分しっかり熱が回ってよき👍
ロウリュもじっくり長めで、送風が長いのでちゃんと焼き上がります🥵

メディは横長の造りで2段ですが、高めのサウナストーブからの熱がアチアチで、上段で5分以上持ちませんでした😂
ロウリュ用の柄杓が長めの物で火傷の心配が少なくなっているのはいいですね。
BGM代わりの水滴の落ちる音が瞑想をさらに深めてくれるのが素晴らしい👍

露天エリアに深水風呂とセットでアロマサウナがありましたが、唯一ここは微妙だったかな、、
流山と違う熱の対流なので、座る場所によっては半身しか温まらない所も😓
箱も小さいので、特に塩塗りする際は蛇口横の席の人に配慮が必要です。
結構飛んじゃってますよ、塩が。

3種のサウナをじっくり計6セットこなして岩盤浴エリアでしばしの休息🛌
ちょいと迷いましたがトイレの方まで歩くとキャビンやカウチソファのエリアがありました。
流山違って入り組んだ作りになっているので、騒がしさは軽減されているのかなと思いました。
体感ですが、土日の仙台と平日の流山の混雑がほぼ同等って感じですかね。

場所が場所なのでしょっちゅう行けるわけではありませんが、次は平日に夜行バスに乗って再訪します💪

あんでーさんのスパメッツァ 仙台 竜泉寺の湯のサ活写真

はらこ飯

美味しゅうございました

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!