SPA:BLIC 赤坂湯屋
カプセルホテル - 東京都 港区
カプセルホテル - 東京都 港区
【ととのい必至?赤坂の新スポットへ】
サウナ師匠から久々に連絡があり、我がホームサウナ・赤坂オリエンタル側に穴場を見つけたと聞きつけ、早速訪問。
オープンして1週間も経っておらず、まだ情報も数少ない。
わかっているのはかなり気張った施設ができたということだけ。
まず結論から言うと、かなりいい。
比較するのは無礼であること極まりないが、わかりやすく言うと、三田にあるサウナの強化版といった印象。
コンセプトは和モダンといったところで、上品で気品がある。
肝心のサ室は圧倒的に「荒」が好みだった。
HARVIA製の大きなストーブはセルフロウリュウ可能で、ラドルではなく神社にあるような小さな柄杓というのも趣を感じた。
最上段は96度ほどで、ロウリュウ時にはかなりの熱気に包まれる。アツアツだけど湿度があり苦しくない。限りなく自分好みだ。
施設内の2つのサウナの共通するおすすめポイントは、丸い窓から混雑具合が確認できること。(とはいえ、荒サウナは8〜9人ほど、薙サウナは20人ほど入るため大抵は空席がある。)
外気浴ができる休憩スペースには、話題のアディロンダックチェアが10脚以上設置され、ととのい難民を最小限に減らせる設備にはかなり満足。
ここ最近出ていなかったあまみがびっしりだった。
正直脱衣所の窮屈感やラックの少なさなど、改善の余地と物足りなさが混在するあたりが「試用運転」という言葉に納得せざるを得ない。
ただ、すでに物好きが集まりだしているため、通常営業が始まる頃には混雑必至といった様子。混まないうちに再訪は確定。
また近々。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら