ほかほかしんちゃん

2021.02.21

2回目の訪問

もしも願いが叶うなら、あと50cm座席を高くして欲しい。4セットでしっかり整いながら、そんな妄想をしておりました。

サ室の真ん中にはフィンランド式ストーブが鎮座し、壁の奥にはガスヒーターが控えており、サ室天井近くにある温度計は100℃を示している。しかしながら上段に座っても体感はゆったり入っていられる90℃弱。広くゆったりしたサ室の天井付近1mの所に、誰も届かない熱量が滞留しているんだと思うとウズウズする。ここの座席があと50cm高かったら、激熱サウナとして関東に名を馳せるのに。田岡茂一が魚住に全国の夢を託した気持ちが良くわかる。高さには希少価値と可能性がある。でっかく赤い団扇での熱波が恋しいなあ。

とか何とか、ゆったり広々として穏やかな熱さなので、ゆったりペース4セットを楽しんだからこそ、そんな妄想が出てきたのでした。

15℃台の深いバイブラ付きの水風呂、今日は森の香り。水風呂に香り付きって珍しいけど良いものでした。

施設が小高い場所にあるから、露天スペースは空が広々と見えて、夜は星を見ながらの外気浴が最高です。

タナカカツキ先生デザインのサ水が売っていたので飲んでみました。良い水でした。

ありがとうございました!

ほかほかしんちゃんさんの宮前平源泉 湯けむりの庄のサ活写真

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.3℃
1
43

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

まんまるさん、ありがとうございます!ちなみに聞く所によると、女湯には男湯にないタイプのサウナもあるとか。楽しんでくださいね!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!