星野温泉 トンボの湯
温浴施設 - 長野県 北佐久郡軽井沢町
温浴施設 - 長野県 北佐久郡軽井沢町
サウナは82℃のボナサウナ。二段フルに使えば15人は入れそうな広さで5人制限なので、かなりゆったりしています。温度が高くない上に程よい湿度があるので非常にソフト、長い時間入っていられます。窓から外の光が入って、穏やかなサウナです。
水風呂は外気温が10℃くらいでキリッと冷たく感じたからシングルだったのかな。すごく冷たいけどバイブラがないので、羽衣が出来て優しい水風呂でした。
外気浴は木の箱型ベンチに座って、軽井沢のきれいな空気を吸いながら休めるので気持ち良かったです。
グッときたポイントの一つ目はサウナも水風呂も露天にあるので、外気浴を含めた導線が非常にコンパクトであること。二つ目は内風呂がとても深い。腰掛けても首まで来る深さで、これは稀に見る素晴らしい湯船です。
土曜日の10時半〜12時にかけて入りましたが、空いていて快適。店員さん曰く土日は14時くらいから混むとのこと。サ飯は隣の村民食堂で山賊焼食べたり、地ビール飲んだり出来ます。
アクセスは軽井沢駅からバスで20分くらい。北口1番乗り場です。タクシーでも同じくらい時間で3000円近くかかるみたいなので、タイミングが良ければバスが良さそう。
あと露天風呂の中に、何だか寝転がれそうな形の岩があり「まさか隠れ整い石では…!」と思い寝転んでみましたがザラザラして背中が痛かったので、どうやら違うようだった、ということも共有させていただきます。
非常に良いサウナ体験、ありがとうございました!!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら