低温サウナ:12分
高温サウナ:7分,10分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
【サウナ・ファンクラブイベントの旅①】
世界一可愛い声優さんのイベントに係る首都圏サウナ巡り。こっちの方に来れるのは今年最後かな。やっていきましょう。

大分から成田まで飛んで、千葉市内で色々した後船橋に移動し入館。
時間も下がっていたので、早速浴場に向かい洗体を済ませてサ室へ。

まずは肩慣らしに低温から。
扉を開くなり、ヴィヒタの香りが凄い!壁にウィスクを吊るしてたり、ロウリュ水にヴィヒタがしっかり漬けられて香りを移していたり、ウィスキング常設店ならではの贅沢な使いっぷり。ここでウィスキング受けない日程にしてしまったのは本当に勿体無かったですね。
低温のストーブは本来セルフロウリュ非対応なのだけど、改造して水を掛けられるようにしてると。実際掛けてみるとジワッとしか蒸気が広がらないのが、マイルドな設定だしそれでいいのかも。

水風呂。「きせきのしずく 船っ水」を謳うもの。意外と都会でも綺麗な水が湧く所があるもんだね。温度はマイルドながら、抵抗が全く無く時間を忘れて入れる。

休憩。今日は外気浴が出来なかったが、浴場内のプラ椅子で丁度良く休憩出来る。

続いて高温。入ってみると、中々熱めなセッティング。でも入るのがキツい程でなく、熱気持ち良さを狙ったものなんだなと感じられる。熱されて船っ水に浸かると、プラ椅子で休憩する頃にはバチバチにキマってる。

3セット目も高温で、やっぱり熱いので段々着座位置を下げながら(笑)いいね〜本当に。

カプセルで就寝して、6時過ぎに退館。一発目から良い施設で過ごせた。月曜まで首都圏ぶらぶらするけど、良いイメージを持って行けそうです。

ラピン・クル太 a.k.a.ちゃうおじさんのカプセルホテル&サウナ ジートピアのサ活写真

オロポ

グラスがカッチカチやぞ!クールダウンに最適。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
52

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!