畑冷泉館
銭湯 - 福岡県 豊前市
銭湯 - 福岡県 豊前市
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
臨時営業にて。
昨日のサウナ万博にてガッツリ疲労して昼まで寝てた僕。ただ今日は夜に短時間勤務があるので出なければならない……そもそも、畑冷泉に行くのは決めてたので、出なければならぬ。強い意志で布団を出る。
昼食を摂り、サンソンを聴いてから入館。……しようとしたら、見覚えのある顔が。明らかに昨日の万博に居た人達ですね。挨拶して中へ。
洗体。話には聞いてたが、温水が出るようになってる。夏場は「水通しや!」と浴びてたけど、流石にここまで外気温が下がってる時にはキツかったので嬉しい。
そして、サ室。ドライサウナは凄く綺麗。温度も上段なら良い塩梅で気持ち良く入れる。
メインの水風呂。夏場は冷たくて気持ち良いという感覚が勝るが、この時期に入ると水風呂の本懐というか、この霊水がどんなものなのかを感じやすくなるもの。冷たいのに刺激がなく安らげる不思議な水。
休憩。いつもの洗い場にて。虫の声はなくなって、季節の移り変わりをひしと感じながら休める。ここの施設は浴場内の温度管理も丁度良くて、本当にサウナ施設だなと思う。湯船と外気浴のないマルシンスパを想像してもらえたら(マルシンスパはまだ行ったことない)。
11/3のイベント営業にもお邪魔させてもらうので、今日は3セットで。どんなイベントになるのか(アウフグースがあるけどロウリュはどの様にするのか、とか)楽しみにしときましょう。
上がって休憩室でサ活を書いてたら、NHKで「竹内まりや Music&Life」の再放送が流れてた。そういやサンソンで再放送あるって言ってたな。帰りの車の中で、もう一度や元気を出してを聴いて泣きそうになる。大人になって良さが分かるものってあるよね。サウナもそう。このタイミングで畑冷泉がクローズアップされている今を生きている、私達は幸せなのでしょう。毎日がスペシャルってことやね。おい。どういう事だ。
クローズアップ現代ですね☺️🔥✨ また3日もよろしくお願いします🔥 もう一回名乗らせたらごめんなさい🙏🏻笑
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら