天然温泉 源泉かけ流しの宿 鶴崎ホテル
ホテル・旅館 - 大分県 大分市
ホテル・旅館 - 大分県 大分市
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
仕事が早めに終わり、大分城址公園でランニング。街のど真ん中を初めて走ったけど、散歩には丁度良いくらいの規模。ガッツリ汗だくで狙ってた温浴施設へライドし、急いで浴場に。汗を落としてからいざサウナ……と思ったら、サ室に「使用禁止」の文字。目が点になったね。確かにその施設のサ活に「コロナで一時期使えなかった(過去形)」とは書いてたけど、また使えなくなってたとは……
5分足らずで離脱し車の中で、娘に彼氏がいる事を告げられた偶然さんばりに「明日菜ぁ……サウナぁ……」と咽び泣く僕。居ても立っても居られず、鶴崎方面に車を駆り、鶴崎ホテルのカウンターに380円の入浴券(安い)を放り込んでサ室へ。
出入りの多い時間帯で温度計はいつもの様に100℃台には乗っていなかったが、それでも3段目に座ると貴重品ボックスの鍵がアッツアツになるのは変わらず。このスカッとする熱さがいい。
水風呂も深い浴槽に井戸水がガンガン注ぎ込まれていてガッチリ冷える。それでいて入るのにしんどさはなく、気持ちよく浸かっていられるもの。
休憩。プラ椅子の数は施設の規模を考えれば十分なもの。取り合いにならないのがいいね。
3セットやって温泉へ。割と熱いのだけど、サウナ修行の成果か余裕で耐えられる。でもウェルビー名駅にあるような滝とジェットは勢い激し過ぎて危険なので触らず。弱いわ。
この位の規模が一番落ち着くんだなあ。綺麗な田迎サウナって感じで。大分市に住んでたら普通にホームサウナにするって位、心が乱されない施設。
サ飯は近くにある洋食店「金なべ亭」でチキン南蛮。ここも久々に来たけど、サ飯にピッタリすぎた。
でも鶴崎ホテルにある居酒屋(という名の食堂)も気になるんだよな。次の楽しみにしよう。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら