中野駅南口から徒歩8~10分、住宅地にポツリとあるシンプルサウナ銭湯。ここ香藤湯は100年以上の歴史ある銭湯。サウナ利用は大小のからし色のタオルが付いて300円。この色好きです。準備をし、早速ドライサウナへ。二段キャパ6名程の二段目に座り、91℃にしっかり蒸される。テレビもローリュもヒーターも何も無い簡素なタイプ。砂時計と温度計はある。本当に聴こえるか聴こえないかくらいの微かな音楽がサウナへの集中力を高める。水風呂は一人用の浅くも深くもないタイプで20℃と優しい水温。脱衣所の椅子にバスタオルを敷きととのいどころを自ら作りしばらく落ち着く。今日もしっかり3セット、最高です。他は熱めのお風呂44℃があり、温冷交代浴も楽しめる。シャンプーボディーソープ類は無いのでお好みを持参してください。ドライヤーは20円と書いてあるのみで体感3分程でした。
外はもう冬の寒さを迎え始めていますが、我々には体を芯の底から温める素敵な施設が沢山あります。しっかり温まった体はちょっとやそっとの冬の寒さになんか負けません。駅に向かう途中の坂道でこんな事を思いながらサ飯を目指して歩くのでした。

フロダンスダメダヨさんの香藤湯のサ活写真
フロダンスダメダヨさんの香藤湯のサ活写真

二代目武道家

ラーメン中、かえし変更、炙り豚トッピング、ご飯

通常より濃い味のかえし醤油変更が出来たのでしてみました。卓上の色々で味変したり楽しめます。混んでます

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 20℃
0
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!