ゴールデンタイム高松
カプセルホテル - 香川県 高松市
カプセルホテル - 香川県 高松市
【チェア角度の好みとトトノイトリガーの話】
Bリーグ観戦後の飲み終わりにショート利用。
ガンジャルームと味噌汁湯が毒抜きにちょーど良くてウトウト。
白目剥きながら気持ちよくトトノイました。
ところでリクライニングチェアの背面角度の好みってありますよね。
周りでも全倒し派と、ちょい倒し派、ちょーど間くらいのバランス派と様々です。
ネットの記事を読んでみると、推奨傾向としては、全倒しが多かったですが、
時間があったので色々検証した結果、
あたしは休憩回数によって角度変えることに行きつきました。
1発目は背筋ピン、2発目は全倒し、3発目以降はバランス型って感じが1番よかったのでルーティン化しよーかなと。
ちなみにあたしの3大トトノイトリガーはこんな感じ。
①頭頂から線が天に伸びて引っ張られる感覚を感じる
②脳内イメージがホワイトアウト化する
③心臓の鼓動の音が鮮明に聴こえ出す
トリガーと好みの傾向を自己認識しておくと、
環境が変わってもトトノイやすい状態に身体を適用させていってゾーンに入りやすい気がする。
どないでしょ。
皆のトトノイトリガーはどんな感じなん?🙃
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら