ぺんぺん

2022.02.22

8回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

3ヶ月振りの訪問♨

またやってしまいました・・・
公休日で昼食をとった後の2度寝💣サウナ行かなきゃということで、前回と同じパターンで久能山へ。火曜日なので、一応休館日でないかチェックをして19時過ぎの訪問です。

平日3時間500円を支払い脱衣所へ向かう途中、ヒートショック注意の張り紙が数ヶ所⚠冬場は怖いですもんね・・・😱掛け湯をして身体を洗い露天風呂へ。この最初の瞬間がじーんときてたまりません♨露天風呂の上を湯気が風で変化し幻想的です。替わり湯は「とうがらしの湯」無色ですが、微妙にとうがらしの香りがしました。身体の芯まであたためた後、サ活開始です。

左側のロウリュサウナに入り、座った直後にオートロウリュ。上段でしたが、いつもより汗が出ません。少し温度が低いようにも感じました。12分経ち水風呂へ。体感では18℃弱。今日のサ室の温度であれば、良いのかもしれません。外気浴は5分で十分です。

露天の登別の湯はかなりぬるめ。意図的でしょうか。その後少し熱めの壺湯でライトアップされた早咲きの桜を見ながらゆったりしました🌸

2セット目も左側のオートロウリュで12分。3セット目は右側のドライサウナにしましたが、今日はこちらが良い温度♪湿度もちょうど良く満足の発汗💦しっかりあたためた後の水風呂は気持ち良い♪

最後も外気浴を選び、オリオン座を眺めながらととのう手前までいきました。惜しかった・・・

季節によって調整していると思いますが、サ室やお風呂の温度は行く度に変化しているので、見極めが必要です。

今日も外気浴の景色は最高でした♪

ぺんぺんさんのリバティーリゾート久能山のサ活写真
ぺんぺんさんのリバティーリゾート久能山のサ活写真
ぺんぺんさんのリバティーリゾート久能山のサ活写真
0
83

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!