湯らぎの里
温浴施設 - 静岡県 富士市
温浴施設 - 静岡県 富士市
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
今年最後のサ活?♨
昨日の27日で仕事納めとなり、2年振りの忘年会で3次会までいき、午前4時に帰宅🏠夕方17時まで寝てしまいました💤起きたら無性に美味しいナポリタンが食べたくなり、サ活と食事を兼ねて富士へ。私の大好きな「パンチョ」富士店へ到着🍴いつものナポリタンハンバーグを平らげゆらぎの里へ。19時半頃の訪問です。
身体を洗って露天風呂へ。ここのシャワーはボタン式ではなく、途中でお湯が止まらないのでストレスがありません。露天はそれほどの混雑はなく、露天の大型スクリーンに写っているSASUKEを見ながらゆっくり温まります。そしてサ活開始です。
広いサウナ室は満員に近い状態で、2段目を何とか確保しました。人の出入りが頻繁にありましたが、10分でしっかり汗をかき水風呂へ。今日も期待を裏切らないキンキン状態です👍そして外気浴。一気に冷えましたが、この温度差もたまりません。いつもより早めに切り上げて炭酸泉⇒電気風呂⇒内湯とゆっくり楽しみました。
2セット目は上段を確保♪先程より確実に早い発汗で再び水風呂へ。サウナイキタイのコメントの返信で内気浴で「王者のイス」を勧められたので早速実践✌️外気浴とは異なり、ゆっくり戻っていく感覚で湯気で煙る浴室を眺めながらととのいました♨冬場はこれも良いですね♪
少し空いてきた状態で、3セット目も上段キープで限界まで我慢して水風呂へ。外気浴を選択して今年最後のサ活を終えました。
今年も沢山のサウナ施設に訪問しましたが、1番はゆらぎの里に来られたことです。外気浴スペースやキンキンの水風呂に感動しました。来年の1月22日より燃料費高騰などの理由で100円値上がりするそうですが、今までが安過ぎたかも知れません。22時過ぎにゆらぎの里を後にしました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします♪
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら