松本人志

2022.05.03

1回目の訪問

サウナ飯

フィンランドサウナ:10分 × 5
薬草サウナ:4分 × 3
薬草湯:2分 × 8
水風呂:2分 × 8
休憩:8分 × 8
合計:8セット

一言:
GWサウナコレクション2022Vol.2
今日は伝説の日だ。
東京から輪行で新富士駅まで。海沿いを走ること約50km。あの看板が現れた。
駐輪場に窓がありそこから滝の音と薬草の香りが漂う。「高まるなあ、それじゃいただいてくるかなと。」受付をすると90分待ち。そんなことは予想してたぜ。慌てるな。再びチャリに跨ぎ静岡駅方面へ向かう。アピタ静岡というショッピングモールのスタバでスマホの充電&コーヒーで時間を潰す。間もなくするとロッカーが空いたと電話が。「さあてカマシてくるかなと。」ロッカーからお風呂と滝が見える。「こりゃ絶景だと。」身体を清めてまずはフィンランドサウナへ。その後はおまちかねの水風呂。「ん?これは柔らかい!ヴォルビックか?いや、いろはすか?いやエビアンか!それは硬水だ!あれま!と。」水風呂を上がったあとはベンチと行きたいところだが薬草湯へ。2分ほど浸かって再び水風呂へのあとはベンチで休憩。「60兆の細胞が喜んでやがるぜ…と。」その後もサウナ→水風呂→薬草湯→水風呂→休憩を5セット。最高だった。サウナを出ると空腹がヤバかったので生姜焼き定食を頼んだ。休憩所で1時間ほど仮眠を取り。再びサウナへ。サウナ→水風呂→薬草湯→水風呂→休憩を3セット。最高だっあ。最後にみなさんに一言申し上げたい。

水は命の源であり、健康の源でもあるのです。

水に感謝。

松本人志さんのサウナしきじのサ活写真

生姜焼き定食

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
1

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!