obatatatakuya

2019.08.30

1回目の訪問

初北欧。
サ室で使う芳香剤の香りがするエレベーターで笑う。受付を済ませる前からサウナに入った気分。

以下、外気浴慣れっこの田舎者の自分が北欧の外気浴で思ったこと。

サウナ室も洗い場も電球色の照明で落ち着いた雰囲気だけど、外気浴スペースだけ昼白色の蛍光灯な所が面白い。

蛍光灯って気が締まるというか、リラックス効果はあまりないはずなのに、目を瞑ると柔らかい白い光になって、水風呂後に限り価値観が変わる。常に吹くビル風との相乗効果で、晴れのち曇りの風が吹く草原の様な爽やかさを演出している!上から照らさない所もクール!
なんて考えていると感謝に溢れ恥ずかしいくらいにキマりあがりました。

ちなみにカプセル禁煙室泊ですが、カプセルエリアに置いてあるサンスベリアっていう植物は、数ある観葉植物の中でもかなり空気清浄効果が高い植物です。
こういう細かい所にロマンを感じるし、嬉しくなる。

3
39

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2019.08.31 06:51
1
タカさん トントゥありがとう😊 へぇ=トントゥだと解釈したので追記させて頂きます 実は米国宇宙開発局NASAが研究で特に空気清浄効果が高いものとして紹介された植物が、禁煙カプセル室に置いてあるアイツです。 「NASA 観葉植物」辺りで検索すると出てきますよ笑
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!