2020.12.11 登録

  • サウナ歴 5年 0ヶ月
  • ホーム おおもり温泉 さくら荘
  • 好きなサウナ ひたすら自分と向き合う系サウナ
  • プロフィール 単身赴任戻ったら一年で10キロリバウンド⁉️ サ室で自分の身体と心に正直に向き合ってます♪
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

濡れメガネちゃん

2021.01.13

1回目の訪問

水曜サ活

秋田温泉プラザ

[ 秋田県 ]

今回、初訪問させていただきました。
1時間高速に乗って到着♪
駐車場は満車状態、昨年リニューアルしたそうで中は綺麗なカンジで宿泊の方もチラホラいらっしゃいました。

#サウナ
10人は入る鰻の寝床の様な形 下段だとちと物足りないカンジだが上段はそこそこ
出入りが多く90°は下回るかな

#水風呂
サイコーでした♬
2人は入れる程のスペース有り

#休憩スペース
露天までの距離がちと長いが、外には十分なスペース、椅子3脚とサマーベット的なのが2脚 寝湯も有りました。
内風呂の椅子が無かったのがちとマイナス
他の方々は風呂場の縁に腰掛けてる状態

オロポもあるしサ飯もあんかけ焼きそばが美味しかったです。お酒🍶やツマミにこだわりがあるようで2人で一升空けて😂
マンゾク致しました♬

続きを読む
12

濡れメガネちゃん

2021.01.11

2回目の訪問

ゆとりおん大雄

[ 秋田県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:回数券を利用してまたまた訪問♬
キッチリととのって昼寝サイコーでした。

サ飯はうーんだけど、コーヒーはポットから飲み放題ですヨ☆

続きを読む
4

濡れメガネちゃん

2021.01.06

1回目の訪問

水曜サ活

ユフォーレ

[ 秋田県 ]

チェックイン

続きを読む

濡れメガネちゃん

2020.12.25

1回目の訪問

ゆとりおん大雄

[ 秋田県 ]

2回目の訪問 
最初に連れて来てもらって気に入って再訪
1人で朝から気合十分、前回はゆっくり出来なかったので、今回はキッチリ3セット堪能しました♬

#サウナ
スチームと高温の2種類 体感は60°位と
93° で、サ室の時計も修繕されていたようで上段は高温でしっかり汗💦
#水風呂
とにかくキンキン♪ 1分も入ってられないです。

#休憩スペース
外気浴スペースが脱衣所から出るタイプ
露天風呂は無いですが中も外も十分♪

浴室内に岩盤浴スペースもあり
今度試してみよ♨️

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15℃
5

濡れメガネちゃん

2020.12.14

1回目の訪問

初積雪でどこに行こうか〜って思ってたら
サウナーさんが今年いっぱい半額200円って書いてたのを思い出しユメリアさんへGO

サ飯の坦々麺+入浴料で900円⁉️
迷わずセットで(笑)
午前中にも関わらず5.6人の方がサウナ満喫♪ すみっこにお邪魔してって、ここ広っ!
10人以上入るサ室です。
3段雛壇の最上段で
サウナ:8分 × 4
水風呂:30秒 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット

サウナ→水風呂→トトノイイス→寝湯
あやうく無限ループにハマるところで

坦々麺ドロドロ濃いめで旨っ🍜

ちょい遠いけどまた行きたいです♪

続きを読む
31

濡れメガネちゃん

2020.12.11

1回目の訪問

朝風呂で初訪問♪

常連さんの挨拶の声が響く中での入湯

うーん温泉ってよりも大きなお風呂って印象

サウナは8時に突然テレビの電源オン
90°で最上段3セット頂きました。

12/1から露天風呂閉鎖とのことで外気浴のみ、食堂は12:00〜に時間変更されてました〜

続きを読む
34

濡れメガネちゃん

2020.12.10

1回目の訪問

鶴舞温泉

[ 秋田県 ]

雪降る前に遠征❗️と本庄まで

目当てのうどん【いちこま】さんが
隔週木曜日も休み追加になってて残念😭

清吉そばに寄ってから鶴舞温泉へ♪

#サウナ
体感温度は低いけど、発汗良好

#水風呂
結構冷た〜、小さな穴の空いたパイプから
噴き出すシャワー直撃します(笑)

#休憩スペース
中に3席、露天に2席
中は湯船の真前で使用しづらい感じ

脱衣所のカゴ下に鍵付き🔑引き出し有り

有料休暇個室を予約して借りると
玄関の入り口に大きく歓迎〇〇様の貼り紙
されて恥ずかしいので注意して🤣

続きを読む
3

濡れメガネちゃん

2020.12.07

1回目の訪問

週に一度は訪れるマイホーム♪

この独居房の如き狭さ(3.4人で満員)
一畳ほどのスペースで朝は貸切状態
心ゆくまで自分と見つめ合う


水風呂は冷たすぎず、ぬる過ぎず○

露天風呂も貸切、ってか狭っ(定員2人)
暗黙の了解で交代制(笑)
しかし湯温は激アツの42.4°内風呂よりも
体感温度は3°高く感じる

山の上だけに横手一望の景色を眺めての
外気浴はサイコー♪

コレでレストランが美味しかったら満点💯
なんだけどなぁ〜と、今日もピンク色の伸びた芝桜うどんを啜りながら思う🤣
(今年は全メニュー割引中&日替わりワンコインメニュー有り)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
11