ごはん

2022.12.07

120回目の訪問

歩いてサウナ

どんなに完成度の高いサウナに行こうと最後は大黒湯に戻ってしまう。
それがホーム。

寒いせいか水が冷たい。
春〜初秋くらいまでは体感25℃前後が、冬になると体感20℃アンダー。正確にはわからん、だっていつ入っても温度計25℃位だし。

サウナではWBS、電気代の値上げについて。
最近のニュースは暗い話ばかりでいけねえ。
でもまあニュースなんてこんなもんか。
在宅ワークして、サウナ入って酒飲んで、休みは酒飲むかサウナか、こんな享楽的な生活いつまでできるんだろうなー。

世相は暗くとも仕事とホームがあるうちは前向きに生きていける。


21:30in、持ち時間90min
10、10、12

残り時間30min
サンフラワーだと湯船はいる時間ないけど、大黒湯だと余裕を持って湯船に浸かれるのは外気があるからかなー。あとはヒゲ剃ってない。

井上尚弥がdTV独占なのは流石に納得いかない。

歩いた距離 2.6km

0
12

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!