kubot64

2022.08.28

1回目の訪問

温泉に入りたいという義母と一緒に家族で出掛けてみました。
インターを降りてすぐではないので、なかなか行きやすくはないですね😇
午前中は比較的空いていましたけど、午後からどんどんと混んできたので朝早く行くのが
お勧めです。
12時頃に食堂に行ったらガラガラだったのに食べている間に満席近くなってました。

#サウナ
オートロウリュのせいで湿度が高いのか温泉のサウナにしては結構熱いです。
上段に座っているとなかなか熱くていい感じ、天井が高めなので低かったらもっと熱かったかも。
スチームサウナはよもぎのいい香りがしていました。天井から垂れてくる水滴が結構熱いです。
しきじの熱々スチームサウナを経験していると、もう少し熱くてもいいかも?と思いました。

お昼ご飯を食べ昼寝をしてから、再度入った時にオートロウリュ&熱風を初体験。
オートロウリュはなかなかいい感じ!と思ったものの、熱風は結構な熱さ風がよく当たる箇所が
アチアチに。1回目は途中で退散。残り2回は時間を調整して、ちゃんとオートロウリュが始まる
時間に入ってみました。熱風も最後までいましたが、満員に近い状態でもほとんど人がいなくなるので、熱風止まった後がなかなか快適です。
アチアチだけどなかなかの気持ち良さ、温泉&熱風のサウナ結構いいかも。

#水風呂
しっかり冷たい15度前後の水風呂。アチアチになった後に入ると気持ちいい!

#休憩スペース
寝転がるスペースもあったり、椅子も多めなので割といいかなと思います。
ただ、露天の地面が平らではないので椅子が斜めになっていて落ち着いて座れない箇所もあります。ちょっと移動させたりするといいかも。
金属製の椅子はあまり座り心地が良くなかったです。アディロンダックチェアもっと増えないかな。

#温泉
黒湯の源泉掛け流しと加水した源泉掛け流し。空いている時はいいですけど、混んでくると結構小さめかもしれません。お肌がすべすべになります。

#まとめ
近所にあったらしょっちゅう来たくなるかなと思う温泉施設でした。大きさの割に人がたくさんくるので、午前中に来るのがお勧めです。朝一で来てお昼食べて帰るみたいなのが良さそう。
熱風装置を初体験したんですが、なかなかの気持ち良さ。南柏温泉も気になっちゃいますね。

0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!