花助

2022.12.03

1回目の訪問

人気の高さも納得するクオリティ。サ室、ロウリュ、水風呂、休憩スペース、食事処、カプセル、その他もろもろ、全てに置いて満足感高し!

所用で名古屋、碧南、伊勢志摩、兵庫各所、難波、桑名と巡ることに、大阪のホテルが予約取れなかったので、前から気になっていたこちらの施設へ。

サ室はフィンランドサウナとIKIサウナ(?)の2つ。フィンランドサウナは昼間はセルフロウリュウができますが、ちょうどアロマ水が切れてしまってました。
夜間〜朝はオートロウリュウが稼働、室温がそれほど高くないのでじっくり蒸されて心地良いです。

IKIサウナも温度は90℃ちょいですが、結構パワーが強め。1時間ごとにタオル回しかアウフグースが行われています(厳密な違いは分かりませんが、前者はパフォーマンス感強め、後者はより熱波を感じられた気がします)。

運良く両方とも体験、特にアウフグースは優しい熱風でじんわり効いてくる感じがとても良き。思えばアウフグースは約1年ぶり、とても良かったです!

水風呂もバラエティに飛んでいて、温度も分かれているので、万人が楽しめるのでは。一番冷たい壺風呂と冷気で冷やすタイプを交互に堪能しました。

休憩スペースも外内共に十分なスペース、休憩椅子のタイプも豊富でしっかりととのえる。
23時過ぎは少し混んでいたけれど、人の多さに十分なキャパシティを備えているのでストレスなく楽しめました。

食事処もメニューが豊富&美味しい。
ビールと鶏レバー、麻婆豆腐をいただきました(個人的に鶏レバーのコスパが最高)。

カプセルは室内も寝具も新しいのか綺麗。心なしか広く感じるし、テレビ画面も大きいので、カプセルにいるのでも快適でした。
相変わらずイビキには悩まされそうでしたが、受け付けに置かれている耳栓(無料)の効果覿面でした。今度からカプセル泊まる時は必需品にします。

細かいところまで行き届いていてこの値段は満足感高しです。関西方面に来る時はまた利用したいです。

花助さんのサウナ&カプセル アムザのサ活写真

  • サウナ温度 85℃,93℃
  • 水風呂温度 13.6℃
0
10

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!