kiro

2021.01.05

3回目の訪問

年末年始の激務を終えてつかの間の休息、10日ぶりの丸1日の休みはサウナ巡りに行くぞと意気込んではいたものの、激務のせいで身体はガタガタ、疲れもひどく何件も巡る気力がなかったので、新年初サウナはここ、ふくの湯花畑店で、10時頃に訪問しました、皆さん仕事が始まったのか、人は何時もの平日午前中と同じで人は少なめ。

先ずは身体を清めて、炭酸泉へ、疲れた身体に染み渡る炭酸ガス、15分程温まるつもりが気付けは45分(気持ち良すぎて途中寝落ちしてました)、次はお待ちかねの新年初サウナ、サ室はオートロウリュウ故障中で設定温度上昇中の為、上段のアナログな温度計は100℃を指してます

サウナ 7分×3
水風呂 1分×3
休憩  5分×3

サ室は常に8人位人がいました、上段は人気で結構うまっている状態、先ずは中段辺りで入ってみるも疲れのせいか、何時もより汗はでないのにしんどい…7分程で限界になり水風呂へ、水風呂は16℃だが何時もより冷たく感じる…休憩は外気浴を試みるも少し寒く感じて室内の椅子へ、2セット目は下段の方に座って7分(前回は15分入ってちょうど良かったのに今日は体調的に長くいれなかった)、水風呂1分、外の寝転び湯で5分、3セット目は、中段辺りで7分、水風呂1分、室内の椅子で5分、最後にお湯で温まって〆

最近忙しすぎて疲れからか上手くサウナに入れなかったし、ととのわなかったけど、まぁスッキリは出来ました、次の休みこそはしっかり体調ととのえてガッツリサウナに入りたいなぁ、今年も色々な所に訪問してみたいです。

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
0
28

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!