松原温泉
銭湯 - 福岡県 田川市
銭湯 - 福岡県 田川市
ぶらり一人旅
最近は仕事が忙しいことや、仕事だけでなく休みの日の行動とかも、何時もと同じようなルーチンになっており、日々やる気が起きなくてなんか鬱気味な日々
これじゃ駄目だと思いながら、用事もない久々の完全な休みにぶらり旅を決行
昔は、車運転するときに、ラジオや音楽など全く聞かず無音で運転していたのですが、最近は職場の車運転するときにラジオがついている事がしばしばあり、何気なしにラジオ聴いてたら、山小屋ラーメンでやっている油そば(角煮乗ってる奴)が食べたくなって、山小屋ラーメンなら確か本店が道の駅の香春に有ったはず…と思い、どうせなら目的地にしようと思い朝9時頃から家を出発
福岡市内のコンビニで気合い入れるためメガシャッキ飲んで、レッドブル買って運転中の水分も確保して、いざ八木山バイパスへ、バイパスに入った位からカフェインの取りすぎかかなりトイレにいきたい(笑)、なんとか我慢して道の駅のいとだに到着、トイレ済ませてソフトクリームに引かれながらいとだを後にしてついに松原温泉に到着
実はこの松原温泉は今の施設になる前に、祖母が近くに住んでおり、いった時に何度も通っていた所、前から新しくなった此方に行って見たいと思っている施設でした
先ずは身体を清めて温泉へ、こじんまりとした雰囲気が大変良い!小さいながら露天もありヌルヌルな泉質が最高!すでにこれだけで満足
サウナは苦手なスチームサウナ、サウナの入り口にはセンサーに水を掛けないで下さいの張り紙が…他の方のサ活でセンサーに水を掛けるとスチームが出るらしい、サ室は貸しきりの一人きりなので先ずはサ室探索、センサーを探してみると、多分これかなぁという金属の棒を見つけるも、初めてきた自分が勝手にやるのはダメだろうと思い、自然にスチームの出ることを待つことに、入って8分程でスチーム発動、スチームは約2分、苦手なはずなスチームサウナなのに心地いい、汗なのか蒸気なのかわからない滴のしたたりを感じながら水風呂へ、キンキンではないものの、あの温度のスチームにはちょうどいい温度でしっかりと気持ちいい、露天スペースの石に腰かけてしっかり休憩、季節柄気持ち良すぎる
2セット目は入って直ぐにスチーム、その後12分程入って見るもスチーム無し、スチーム無いと物足りない気持ち感じながらも、しっかり汗かいて水風呂→休憩→露天で癒されました
念願の松原温泉は最高の施設でした
その後は、お盆にお墓参り出来てないのでお寺の近く通って外からお参り
サ飯は道の駅香春でおまちかねの山小屋ラーメンに向かいます
追伸
道の駅で見かけたパンフレット日王の湯も気になります
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら