スーパー銭湯 青の洞窟
温浴施設 - 千葉県 印西市
温浴施設 - 千葉県 印西市
最近家帰っても即寝ちゃうんでね、
洗濯物が溜まり気味…
朝から洗濯機2回まわしながら、溜まってる動画消化。
なんだかんだで昼近くになっちゃったんで、
フロの日だし近所で済まそうかと思って家出たら、
ちょっと寒いじゃない。
冬服、買いに行こうかな。
適当に北に向けて車走らせ、昼ラーへ印西。
丼to麺 井ノ一番。今日は味噌とミニ鴨たま丼。
こってりとか書いてあった割には、サラッとしてる。
鴨はバルサミコ酢で。ワサビ醤油の方が良かったな。
腹も満たされたんで買い物。
BIGHOPやらサンキやらアベイルあたりウロウロ。
チャイハネで見つけたトントゥ、ちょっと欲しいな。
買い物も済んでコチラへ、15:00着。
駐車場は混んでるが兼用なんで、フロはまださほど混んでなかったね。
券売機チケット購入したら、QR読ませてゲート通過。
脱衣からの洗髪洗体済ませて炭酸泉下茹。
パッと見、15人くらいかな。空いてる。
真名井、ソラスパが無くなって温浴難民で混んでるかと思いきや、
この状態ってことは、印西民はどこいってるんだろ。
サウナも出入り少なそうなんで、そのままシルク湯で加熱マシ、
水通し済ませてサウナin
サ8分・水4分
サ9分・水4分
サ11分・水4分・洞窟
15分毎だったっけか、全セット上段でオート当たり。
多分03,18,33,48分、なんつーか、タイミングよ…
5秒位の1発のみ、一瞬だけ体感上がるけど引けが早かったな。
尻上がり的に長くなったけど、
どちらかというと徐々に眠気が増して居座った感じだったな。
最後は洞窟へ。
店名になってる割に、いつもこの中空いてるんだよね。
誰も居ないのを良いことに、大の字フロート。
壇上の椅子で身体拭き上げつつ冷まして、終了。
一服はできないんで、2階で給水のみ。
ちょうどテレビでオールブラックス戦やってた。
まぁ、点差はこんなもんだよね。
負け試合も見終わったんで、そのまま退館。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら