ちょく

2023.09.23

18回目の訪問

サウナ飯

きんちゃく田で曼珠沙華。
今年は暑かったせいか、開花が遅いらしい。
4分咲きってとこかな、彼岸なのに。
つか、最近入場料とるのか。駐車場と併せて千円やぞ。
しかも屋台なんか出てるのか。完全観光収入取りに来とるな。
ほぼ曼珠沙華だけやな、昔はハスやコスモスも咲いてたのに。
曼珠沙華見てからのとんちぼでサ前飯。
最近はあまりの混雑で諦めてだけど、
今日は開店1時間前に到着。もう20人くらい並んでるよ…
たまにはプレミアム日本酒とか飲んで行きたいが、
ここいつも車で来るしなぁ。
十四代が500円で飲めるなんて、他じゃ無いだろ。
その代わり、店内はプチ居酒屋並な五月蠅さになってるが。
ま、一番声でかいの丸岡君やけどな。
結局食べ終わりまで2時間かかったんで、
買出し済ませてコチラ到着は13:00。
しかも混んでる…。久々に下に駐車したわ。
新しくタオル無しのコースできたってアプリで見たけど、来月からか。
脱衣所移動、洗髪洗体からの炭酸泉下茹。
予想通り、あの駐車場の割りには空いてる。
この時期は岩盤コース利用者多そうね。
水通しからのサウナin
サ8分・水5分
サ10分・水3分・気10分
サ室も快適人数、上段余裕で確保できるし、寝椅子も空きがある。
クイックにドライ2セット。
早く帰らないとね、またサウナ入ってたとかオカンにバレると呆れられるんで。
そそくさと着替えて上がり。
ガチャ一回、
ちいのめじるしチャーム、雨ガッパバージョン。
関係ないくりまんだったけど…
一服給水して、
開催中のサウナポップアップコーナーへ。
前回とあまり変わり映えしない感じだったかな。
最後まで迷って買わなかった、ワルニャーのサコシュ買おうと思ってたけど、
今回は無かった。
少し大きめなサコシュ探してるんだけどな、
長財布とスマホ2台とモバブと電子タバコ入るくらいの。
(もうサコシュに入れる量じゃない)
適当に、バッグとステッカーとキーホルダー買って、
支払い、退館。

ちょくさんの宮沢湖温泉 喜楽里別邸のサ活写真
ちょくさんの宮沢湖温泉 喜楽里別邸のサ活写真
ちょくさんの宮沢湖温泉 喜楽里別邸のサ活写真
ちょくさんの宮沢湖温泉 喜楽里別邸のサ活写真
ちょくさんの宮沢湖温泉 喜楽里別邸のサ活写真
ちょくさんの宮沢湖温泉 喜楽里別邸のサ活写真
ちょくさんの宮沢湖温泉 喜楽里別邸のサ活写真

中華そば専門 とんちぼ

特製中華そば+豚バラナンコツごはん

ニボニボしい。豚バラナンコツ、いつもスープ雑炊にしてたけど、ダシ茶漬けでも美味い

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
56

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!