2019.03.09 登録
[ 秋田県 ]
元ホームサウナへ2ヶ月ぶりに行ってきました。夏場と違って水風呂がちゃんと冷たくなっていましたが、もう少し冷たくてもいいなーという感じでした。あと、イスの背もたれの角度が垂直なのと肘掛がなくて休憩した感じがやや薄めなのもちと残念なところかなーと、それ以外は文句なしなんですけどねー。
[ 宮城県 ]
以前来たことはあったけど、サウナは初訪問。広くて深い作り、湿度は低く、温度もそんなに熱くないという体感。水風呂は長く入れる冷たさなのでキンキンではないけど冷たいが、個人的にはあとちょっと冷たくても良いなーと。水風呂自体は広くて良かった。外気浴スペースにイスは無いけど畳のスペースがあって、そこで胡座をかいて休憩。それにしてもたくさんお風呂があって600円は安すぎる。
[ 宮城県 ]
念願の初訪問。サウナの温度と湿度と広さとサウナマットが敷いてあるのと良い匂いするのが最高、水風呂もキンキンじゃないけどしっかり冷たくて、深くて広くて最高、外気浴スペースにデッキチェアがあって最高、清潔感も導線も最高、なにもかも最高、オーソドックスなサウナ好きにはここが理想形かも。
[ 秋田県 ]
朝ウナ。ここのサウナと水風呂は自分がよく行くところよりもレベルが上の温度、なのでいつもよりも短めの、サウナ8分で水風呂1分半に休憩5分の4セット。昨日も感じたんですけど熱いけど気持ちの良い熱さなので気持ち良く汗が出るんですよねー。良い朝ウナでしたー!
[ 秋田県 ]
初訪問。全体的に清潔感高め、休憩用の椅子は2脚。サウナの温度、湿度ともにやや低めで汗が
7分ぐらいしてからじんわりと出てきました。いつも通りの4セットですが、サウナを12分前後とちと長めにして汗を出してきました。サウナマットが敷かれていて、更衣室に予備が置いてありました。交換したい時には従業員にお知らせするみたいです。サウナ室内の照明は暗め、広さは6人〜8人でいっぱいになるくらいかなと。
水風呂は体感温度的に20度前後で個人的に適温で気持ちが良かったです。季節的に春までは地元の温泉施設の水風呂がぬるくなることはないのかなと思うと、これから楽しみが増します。
写真はここの施設のオリジナルタオル、210円。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。