なよろ温泉サンピラー
ホテル・旅館 - 北海道 名寄市
ホテル・旅館 - 北海道 名寄市
リニューアル後、初🎌
真冬に凍結路面を山に向かうのは怖かったが、この時期は市街地からあっという間に着く。
今日はたまたまサンピラーデーとかで400円入浴😃
かつてすみっこにあったサウナ室。
狭くて暗く、修行させられ感があったが、いまや洗い場を挟んで入り口の正面に待ち受ける。広くて懐の大きな明るいワイワイサウナに大変身。
照明をおとして瞑想ルームと化した日向温泉といれかわりで、この地域随一のサウナ室のポジションに躍り出たと思う。
特筆すべきは、あしべ屯田のような満点の湿度と熱感がホカホカしっとり全身をつつむこと。
換気口から洗い場のシャワー音がたえずシュワシュワシャワシャワ鳴り響く。
この配置の妙なのかと思わせる。
水風呂もサウナの前に大移動。
サウナ室前のお水も脱衣所の給水機のお水も冷たく美味しい。
ぬるシャワーブームの私。
シャワーはすこしずつ温度を調整してゆっくりゆっくり冷たくしていけるのがよい。
何セットもかけて水に近づけてから水風呂に体を沈めると、冷たすぎないのにシャッキリ爽快。
後半は1段目で無理せずあたたまり、水風呂からも離れていく入り方。
温泉もあるし、銭湯みたいなわかし湯も。
日向温泉がそうであったように、地元民がワイワイしていながら分け隔て感が無く私のようなよそものやサウナハットのお兄さんまで自然体でいられるのは地域柄なのだろうか。
テレビ観ながら変なこと言うおじさんのことも、みんな「ああ、ウン(そだね)」とゆるやかに受け入れながら汗を流している。
ともかく一日を終えたひとびとの社交場になっていた。
外に出ると、森林の芳香につつまれる😚
今度出張があったら泊まりたい。
18:00 〜 20:30
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら