ニコーリフレ SAPPORO
カプセルホテル - 北海道 札幌市
カプセルホテル - 北海道 札幌市
<回顧サ活♨️ 夜のリフレタイム>
21時半。ロウリュ表に惹かれ、ふらふらと出発🚙
招待券入場のカピ君の真似をして入場。
【22時ロウリュ】須藤氏 ホーウッド
あれ?カピ君いないな〜🥹と少々さみしくなる。しかし、もともとサ活はひとりだったよな、と昔を思い出し、熱風を浴び続ける。
個別熱波が終わり、さらなるアロマ水投入で悶絶🥵
ふと横を見ると、あれ?カピ君😄いたのかぁ〜😊
完走後、サウナハット社長さんを紹介してもらいご挨拶。やっとお会いできましたね😄
【3階休憩】
何となくいつものテーブルに流れ着き、カピ君と乾杯。
水風呂で冷やしすぎたらしく、オロポ飲んでたら寒い🥶
かといって、この時間から食べられる ほどよいボリュームのメニューが見当たらず…。
これが食べたいから入館する、というレベルのおつまみがあるといいなぁ。
浴室に戻り、水素風呂とゲルマニウムミストサウナでゆっくりじっくりカラダを温め直す。
【24時ロウリュ】佐藤氏 ラベンダー
ロウリュ童貞卒業式、四人狩り。
サウナストーンの左右に陣取るカピ君とサウナハット社長さん。佐藤さんの優しい蒸気を楽しむにはベストポジションですね😙
1・2・サウナーに加えて卒業おめでとう🎉の拍手に包まれるサ室。心まで温くなる。
扇風機前で、サウナハット社長さんとお話させてもらう。
いかにして我々が知り合ったかを紐解いていくうち、西区の笑福の湯、そしてサウナシティサっぽろのイベントにたどり着き、この一年が走馬灯のように思い出される。
ひとりのサ活から、サ友のいるサ活へ。とても感慨深い😌
再会を誓いその場を辞する。
いちおう5階の臨時休憩室を視察。これは十分寝れそう。3階はいびきの大合唱だしね。
午前2時。3階のリクライニングシートでみっくすジュースを補給したら、よし今日はこれでいい、と満ち足りた気持ちに。
明日は家族で出かける予定もあるし、帰って寝ることにする。
思いがけずサ活を振り返ることになった。
みなさんいつもありがとうございます🙏
バスタオル腰巻きを一緒に促したのはカピ君だったんだな🧐 いつもありがとうです🙏
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら