STONE

2022.03.13

1回目の訪問

<ザ・ファースト川沿湯♨️ 南区銭湯三連続②>

 寿湯を出て、5分ほどでこちらへ。

 横の駐車場が埋まってたので、いちどコンビニに避難して水分補給。

 再度アタックするも同じ状況なので、店の前にクルマを停めて番台まで相談に行ったら、おかみさんがわざわざ外に出て裏の駐車場スペースを確保してくれた🙏 優しい〜☺️

 ♨️ ♨️ ♨️ ♨️ ♨️ ♨️

 脱衣所は暗め。カゴがメインで、ロッカーは鍵を番台に預ける方式。何番のロッカーだったか忘れないようにしないとね。
 脱衣所のテレビには大相撲中継が流れていて、昭和時代のじいちゃんばあちゃんの家を思い出した。

 ♨️ ♨️ ♨️ ♨️ ♨️ ♨️

 浴室はこじんまりしてるけど、このお店も活気が感じられる。

 サウナ室は一段。3名が限界の極狭サウナ。電車のボックス席とでも言おうか、旧 笑福の湯の男湯「反省部屋」サウナを無理やり向かい合わせにした感じ。
 壁も天井も床も同じ材質で、木の箱におさまってる感じが落ち着く〜。

 そして、水風呂が14.9℃!気持ちイイ!
 出しっぱなしの飲料水も冷たくて美味しい!
 カランの水をかぶってスッキリ。

16:30 〜 17:00

 サウナ:8分
 水風呂:1分
 休憩:ナシ
 ×1セット

 南区の銭湯は水風呂がすごくイイなぁ

 あとひとつ、真駒内湯はどうかな??
 れっつごー

STONEさんの川沿湯のサ活写真
STONEさんの川沿湯のサ活写真
0
126

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!