札幌 北広島クラッセホテル 楓楓
ホテル・旅館 - 北海道 北広島市
ホテル・旅館 - 北海道 北広島市
<家族サービス?サ活♨️ 森と林と住宅街>
今日は札幌市内で待機を命じられ、祝日気分も半減。
交代時間が近づき、もうそろそろいいかぁと気の緩んだ15時。
妻のリクエストで北広島のアウトレットモールに行きましたが、結局、買いたいものは無かったらしい。
子供たちは公園で遊びたがる。妻が検索した輪厚自然公園。どれどれ‥‥ん?クラッセホテルが近いぞ?
思いっきり住宅街の中の、しかし遊具の充実した広い公園でした。水遊びもできる。テニスコートもある。
その間、とぅちゃんはクルマで5分ほどのクラッセホテルへ。
北広島には、「森のゆ」って施設もあるけど、ほんとに森林が広がってる。森の中を抜けていく道のりだけで、大変に気分の良い時間。
ホテルに併設されてるんですね。
高級感に溢れてる。‥‥わけでは全然無い。
でも、コインのいらないシューズロッカーと愛想の良い店員さんのおかげで気持ちよく入店。
(※ 木曜日は市外からのお客は100円引きということで700WAON)
脱衣所のお水がキンキンで美味しい。
洗い場は芋、芋、芋。
おじさんが浴室全体に響き渡る音量でカァ〜ペッとやったり、乱暴にお湯をぶち撒けてる‥‥
窓が広くて大きい。外の緑が鮮やか。
メインの内湯は熱くてじんわりしみいる。
低温湯、そしてジャグジーもある。
露天に出る時、ドアノブにいちいち触れて回すのが嫌だな。なぜか中国語オンリーの注意書き。すべるよ、って書いてある?
でも、外はものすごく気持ち良いですね。森とゴルフ場の緑が切り取られた巨大絵画みたいに目に飛び込んでくる。それと向き合う形の露天風呂に休憩ベンチ。42℃としっかり熱めのお湯に体を沈めると、ちょっとしたインフィニティ風呂だ。
隣の岩盤ドームはイメージよりだいぶ小さい。中はミストでもくもく。座面も背面も温かいんだけど、アロマが欲しい。
後半は駆け足で。
サ室は、扉一枚。個別マットの用意が無いけど、00分の交換があるためか、直尻でも座り心地は良い。3段L字で奥の2段のひとりだけテレビと直角になる配置。94℃となかなか熱くてパワフルな感じ。
出ると、上がり湯、立ちシャワー(冷水可)、そして水風呂が至近距離。
サ室:8分、5分、5分
水風呂:1分、30秒、30秒(+水シャワー)
休憩:10分、無、5分
1時間後、公園に戻ると、遊びを満喫した子供たちが待っていた。何て安上がりな休日。
オレンジ色の大きな太陽を追いかけながら帰りました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら