etsumi

2025.02.04

1回目の訪問

サウナ飯

蛇窪神社へ行った後で、こちらに初訪問。
サウナ、は確かに凄かった。
特に2と3のサウナが好きかなー。

2は香りが良くて足元から上がる蒸気で足元が熱いくらい。
中でお水かぶって入るのが最高。
30分ごとの雨シャワーも面白い。

3は空いてる時に寝転びサウナが楽しめる。降りる時は引いてあるマットすら熱いので、要注意。

外気浴右にある、温水シャワーと低温ミストは、ミントの香りも温度も良くて低温ミストはおでこに受けた後、ポタポタになったらつむじ辺りに落ちるようにすると、良い感じ。ここにしか無いので、何回も足を運んだ。

残念なのは、温浴スペースで話している人の会話が丸聞こえ。5のケロサウナは折角会話禁止なのに外からの声が防げていないので、無音サウナ台無し。
外気浴スペースも同じ。

会話OKだと声のボリュームも考えず話す人達って…一体。
天井高くてエコー効いてるから2人の話し声が浴室内に響き渡ってた。

温浴の無いサウナ施設のある意味がわかった気がした。話す人達ってお湯に浸かってる事多い。お風呂占拠してずっと喋ってる。

いいサウナだとは思ったけど、ラッコみたく毎週行きたいところでは無いかも。以下、その理由。

1. 受付の説明が足りない。(私はロッカーキーを渡されず6F に行って入れないと気づく)
2. 先に入館料の支払いがある、よって館内で何か食べたりすれば帰りにも支払いが生じる
3. 温浴スペースの話し声がエコーかかってほんとーにうるさい
4. 頻繁に来る巡回スタッフが、喋る人達に注意しない。
5. 入館着の自動販売機レンタルが上下別々、2回操作必要
6. 入館着はそもそも必要無かった。休憩スペースがレストラン横。リラックス出来ない&席数が少ない
7. 用事があっても通話出来るのが1Fロビー横くらいなので、ちょっと混み入った話は出来ない
8. お料理の味は良いけど、ボリュームが少ない
9. 6Fは天井が配管とか剥き出しでめっちゃホコリ溜りそう

なんでこんなに辛口なコメント?

平日は今午前中に入ると5時間+3時間なんだけと、時間を潰せるところがないのでお得感がないし、入館がスムーズでなくてテンションめっちゃ下がった。

男性と同スペックと謳われた施設だから最初から私の期待感が高過ぎたのかも。

8時間使えるなら、外出可能にして同系列のお店での飲食やアトラクションを楽しめるようにしたらいいのにね。

炭酸泉やシャワーブースや洗面台、他にもいいところが沢山あったけど。改善してほしいところが上回った。

2と3のサウナにはしばらく経ってからまた入りたい、本日も極楽。

etsumiさんのsaunahouseのサ活写真
etsumiさんのsaunahouseのサ活写真

タコス

フィッシュフライと牛ひき肉。 オニオンスープ。味は良いけど量少ない。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 88℃,50℃,87℃
  • 水風呂温度 22.7℃,8℃,17℃
0
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!