himako

2022.07.30

1回目の訪問

歩いてサウナ

今日は秦野のさざんかに行きました~♨️
こちらは初めて。
東海大学前にあるので普段は学生が多いとの事で男性は大半が学生のようですが、夏休みだからか女性はお客さんも少なく静かでラッキーでした~😉

シューズロッカーは100円式、土日の入館料が850円と安い。✨👛

浴室内にはシャンプー、コンディショナー、ボディーソープがあり、全てグリーンティーのものでした。
メイク落としは無いので女性は持参必須。

内湯はジェットと電気風呂、水風呂があり、露天エリアにはひのき風呂とつぼ湯2つ、外風呂がありました。
つぼ湯には"つぼ湯は人気の為、1人30分でお願いします"という貼り紙があり、30分も入って良いのか⁉️とツッコミ入れたくなりましたが、お客さんが少なかったので気にせず入れました。
混んでいたら1人30分じゃ困りそう。。。😅

サ室は広々していて18人程入れる室内。
入ってすぐ床に炭が入った籠とさざんかと書いてある匂い袋が置いてあり、炭の香りが室内に香っていて良い香り🎵
このご時世なのでソーシャルディスタンスでマットで間隔を空けて座る感じ。
サ室は84℃、2段、遠赤ストーブ、テレビ無しで大きな窓があり内庭が見える室内。
水風呂の水温計が壊れていて9℃になっていましたが、体感は17℃でした。
時間も遅かったので2セットでしたが、終始ソロでゆったりのんびり。
外気浴は椅子3つがアカスリルーム脇にあり、アカスリルーム上からミストも出ていました。
風がよく抜けて気持ち良かったな~🌬️✨

最後はひのき風呂(熱いから誰も入っていない)と水風呂で締めて終了。

土曜日なのに空いていてのんびり出来たので良かったです。
閉店時間が22時で早いのは残念だったなぁ。

歩いた距離 0.3km

himakoさんの秦野天然温泉 さざんかのサ活写真
himakoさんの秦野天然温泉 さざんかのサ活写真

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
0
68

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!